〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

今日は、日頃からお世話になっているお客様からご紹介いただきました

中古車販売会社様に訪問させていただきました。

回送ナンバーの取得をご要望されています。

古物台帳や中古車売買契約書を拝見させていただき、しっかり販売台数の

条件をクリアできていることが確認できました。

正式にご依頼をいただくことになりました。今月中の申請を要望されて

いるので迅速に動いて参ります。

昨年から何度か電話でやりとりさせていただいておりました。

本日お会いさせていただことができ、嬉しい限りです。

早期に回送ナンバーの取得が実現出来るよう頑張りたいと思います。

今日は、先週ご依頼いただきました回送運行許可の申請をしてきました。

無事に受理いただきました。

ご依頼をいただき、1週間で申請できましたので、スムーズに業務が

できたと思います。

標準審査期間は1ヶ月になりますので、しばし待機となります。

許可がおりれば次はディーラーナンバーの貸与申請手続きになります。

ディーラーナンバー貸与申請と合わせてディーラーナンバー運用の各種帳票

の整理などが必要になります。

万全の準備を整えて待機しようと思います。

今日は、埼玉運輸支局で先月、実施したレンタカー営業許可申請が無事に

審査が完了して、許可になったため、レンタカー営業許可証の受取りを

行なってきました。

このあとは、登録免許税の支払い、事業用等車両連絡書の提出、

レンタカーの登録があります。

しばらく面倒な手続きがありますが、これも産みの苦しみです。

しっかりと実施していただき、レンタカー事業が適正にスタートできるように

引き続きご支援して参ります。

今日は先日、回送運行許可についてお問い合わせいただきましたお客様と

お会いしてきました。

中古車の販売と中古車の輸出を行なっておられる会社様です。

中古車輸出を行なっている会社様の回送運行許可申請には注意が必要です。

陸運局などに質問すると、ディーラーナンバーは国内販売にのみ利用できると

言われ、輸出事業者は許可の対象にならないと言われることがあります。

しかし、これは正解であり、不正解です。

というのはディーラーナンバーが中古車を輸出するための業務に利用できないので

あって輸出事業者はディーラーナンバーを使ってはならないわけではないという

ルールをざっくりというと正解ですが、詳細を確認すると不正解です。

つまり輸出するための港への運搬にはディーラーナンバーを利用することは

できませんが、いずれ輸出される中古車の仕入れ、整備や変更登録の手続きの

ためにディーラーナンバーを利用することができます。

今回、ご相談いただいたお客様も問題なく、許可の対象に該当します。

あとは今一度、販売台数実績の確認をいただき、問題なければ正式にスタート

することになります。

無事にディーラーナンバーの貸与をいただけるようご支援して参ります。

今日は、お付き合いさせていただいている司法書士の先生のところにお邪魔してきました。

昨年の5月に知人の債務整理についてご相談した後、業務が開始され、先週完了した

とのことで、お客様と司法書士の先生にお会いしてきました。

債務もなくなり過払金が返還されたとのことでお客様はお喜びになっておられました。

件数や額も大きかったようで司法書士の先生もご苦労されたようです。

債務整理は行政書士の職域ではないため日頃からお付き合いいただいている先生に

お願いしました。

今回の一件では、いかに日頃から各士業の先生方、コンサルタント、事業者と良好な

関係を構築しておくことが重要か感じました。

お客様が人生の達人になれるよう各先生方、コンサルタントや事業者の皆様にも

ご協力いただければと思います。

そのためには当事務所が信頼のおける事務所であり、行政書士でなければならない

と思います。

こういった意識を忘れずに努めて参ります。

今日は、事務所でミーティングを行ないました。

内容は昨期の決算についてでした。

最終の実績数字を確認しました。

一昨日から確定申告の受付も始まり、事業者や税理士の先生方にとっては

忙しい時期です。

当事務所も今日、概ね決算数字が固まりましたので、あとは決算書を作成して

青色申告書と確定申告書を作成するだけになります。

昨年はぎりぎりの申告になってしまったので今年は余裕をもって対応したいと

思います。

今日は法務業務のアウトソーシングのご利用をいただいている会社様にお伺い、

一日ミーティングに参加させていただいたり、業務をさせていただいたりして

きました。

昨年11月頃から契約書の作成依頼が多く、今日のミーティングの中で確認した

ところでは、作成段階から押印処理中までのものを含めて20件以上が同時に

動いていました。

かなりの量で少し驚きました。

一方で明確に業務の棚卸しや進行管理をしていなかったので、驚いたということ

です。今後はしっかりと進行管理や棚卸を実施していきたいと思います。

今日もフランチャイズ加盟契約書の一部改訂の相談をいただきましたので、

進めて参ります。

今日は、中古車販売業で起業を希望されている方とお会いしてきました。


自動車販売業での経験は20年以上ということで、実務経験は抜群の方です。

いろいろな状況により春頃には中古車販売業で独立起業しなければならない

とのことで、創業資金の調達などについてご相談いただきました。

個人的には、今回のお客様の場合、中古車販売業での経験もおありですので、

額はともかく資金調達自体は、それほど難しくないと思っています。

それ以上に難しいのは、事業を継続していくことだと思います。

経営者になると今まであまり考えなくてよかったことも考えなくてはなりません。

多くの経営者が起業時に頭を悩ませるのが資金繰りだと思います。

特に中古車販売業は、中古車買取、業者仕入れ、オートオークションでの落札・出品、

ユーザー販売や業者販売など様々な仕入れ・販売があり、また整備・板金、用品関連

仕入れ・販売などもあいまって資金計画も非常に流動的にならざるをえません。

ですから皮肉なことに、自動車が売れれば売れるほど資金繰りがうまく回らなくなる

恐れがあります。

私の前職の中古車販売会社でも中古車買取店が10店舗以上ありましたので、

管理部門の課題の中心は常に資金繰りでした。

資金計画だけではなく、様々な事象を解決し、早期に適正な経営が実行できるように

していかなくてはなりません。

これは創業資金の調達に費やす労力の比ではありません。

不況と言われる今、創業するのですから何としてでも成功して欲しい、そんな想いから、

今日はご対応させていただきました。

しかし、世間は狭いものでお客様は、私の前職のメンバー達をよく知っているとのことで、

こちらの話でも盛り上がってしまいました。

これも何かのご縁です。今後、お客様が成功することができるよう陰ながらご支援させて

いただきたいと思います。

今日は、東京運輸支局にて、ご依頼をいただいている第一種貨物利用運送事業登録に

関して事前の相談を行なってきました。

細かい点ですが、運輸支局から要件に合致しているか判断をもらう必要があったための

訪問でした。

お陰様で明確になり、要件も問題なくクリアしていました。

どんな仕事にも共通しますが、特に運送事業の許可は、細かい点までしっかりと確認と対応が

必要な業務です。

申請書の作成に入りますが、書類の作成もしっかり行なって参ります。

今日は、建築士事務所に関する変更登録申請を実施してきました。

先日、新規の建築士事務所登録申請を行なったグループ企業の再編に

関連して既存の建築士事務所登録法人の代表者が変更になったので

建築士事務所変更届出を行ないました。

本来より変更届出が遅延してしまったので始末書の提出がありましたが、

無事に完了です。

グループ企業の再編に関連した様々な営業許可申請や事業登録申請に

関与させていただいているので引き続き適正な対応が行なご支援して

ります。

今日は昨年より融資申請のご支援をさせていただいているお客様とお会いしました。

融資申請の準備も佳境に入り、申請前の最終的なご相談でした。

ご相談後、お客様は日本政策金融公庫に融資申請に行かれました。

特殊な事案でもあり、本日は正式な申請受付けとはならなかったとの連絡が

ありました。もう少し書類を集めなければならないということです。

想定はしていましたが、残念です。

ただ、今回追加で必要となる書類や対応方法は把握できましたので、引き続き

お客様と対応していきます。

今日は当事務所が所属する千葉県行政書士会東葛支部の研修会に

参加してきました。

今日のお題は、貨物運送業許可についてでした。

当事務所では貨物運送業許可業務の取り扱いはあまりない状態で、

貨物利用運送事業登録申請を行なうことがあるくらいです。

しかしながらいずれ貨物運送業許可なども手がけてみたいと思っている

ので参加させてもらった次第です。

体系的に相談時から調査、申請準備、申請、申請後対応、許可後対応、

事業開始後対応などが内容になっていましたので非常に参考になりました。

どこの業界でも同じですが、運送業界でも法令遵守体制の確立が求められて

います。

講師の先生も仰っていましたが、許可の取得を行なって終りではなく、

法令遵守体制の確立や環境対策など運送業に対してご支援していくべき

ことも多いと感じました。

運送業許可に精通する行政書士だからこそご支援できることもあるのでは

ないかと思います。

まずは運送業許可に精通することから始めたいと思います。

今日は、先月申請した回送運行許可申請が無事に許可となったため、

車検場に訪問してディーラーナンバーの借り出し手続きを行なって

きました。

申請から3週間で許可となり、ディーラーナンバーの配置ができました

ので、スムーズに進んだ案件でした。

ご依頼いただいたお客様は、当初ディーラーナンバーを借りることはできない

のではないか?という前提でご相談いただきましたが、お客様のご要望とおり

ディーラーナンバーの貸与を受けることがででき、私もホッとしています。

今後は、ディーラーナンバーの運用になります。

メリットのあるディーラーナンバーを最大限に活用していただくことはもちろん

一方で管理もしっかり行なっていただく必要もあります。

しっかりディーラーナンバーの運用や管理ができるよう今後も継続的にご支援

させていただきたいと思います。

回送運行許可申請の業務は、許可が下りてディーラーナンバーをお渡しすると

皆さん一様にお喜びいただくことができる業務で、当事務所としても大変やりがい

のある業務です。

今後も1件でも多くのお客様が、ディーラーナンバーのメリットを享受できるよう

尽力していきたいと思います。

今日は、新規に回送運行許可の取得を希望されている中古車販売会社様に

訪問させていただきました。

要件確認などさせていただきましたが、問題なく回送運行許可を受けることが

可能と判断できました。

正式にご依頼をいただきましたので、順次進めて参ります。

いつも感じますが、私も自動車販売会社出身ですので、自動車販売会社の

経営者の方とお会いすると様々な情報の交換をさせていただくことができ、

大変有意義です。

これからもお客様にとっても当事務所にとっても有意義となることができるよう

情報収集や情報提供ができるよう努めていきたいと思います。

今年になってからずっと契約書作成に追われています。

現在、同時進行が6本あり、今日も契約書作成のための打ち合わせと

電話での打ち合わせを行ないました。

どれもビジネス契約書として重要なものばかりです。

どんな業務もそうですが、量をこなすことでどこかのタイミングで質に転換して

いくことができます。

法務部員時代から含め相当数の契約書を作成してきましたが、質に転換できて

いるか否か、自ら客観的に査定する必要があります。

しっかり自己査定したいと思います。

昨日の報道や今日の新聞紙上では、キリンとサントリーの経営統合が白紙に戻り、

ご破産になってしまったという情報が流れていました。

経営統合が実現すると世界的な食品メーカーになることが出来ましたが、非常に

残念です。

株式比率の問題などでクリア出来ない壁があったようです。

元々、キリンは上場企業であり、サントリーは非上場企業ですので、株式の考え方

にも違いがあるでしょう。また、サントリーの株式の大半を保有する創業家との調整

も不調に終わったと言われています。

企業、特に大企業の経営統合(M&A)案件には、法務的な手法が駆使されるので

勉強になることも多く、楽しみにしていましたが、残念です。

それだけ会社の統合は大変ということだと思います。

最近、新たなお付き合い開始をご要望いただいている会社様へのご提案書作りや

当事務所が新規に開始しようと考えている事業に関する資料作成など、行政書士

としての業務よりも営業マンや経営者としての仕事が多くなっています。

行政書士である前に経営者でもあります。しかし、経営者である前に行政書士でも

あります。一見、矛盾していますが、これが心理だと思います。

営業マンとして、あるいは経営者としての業務もうまくバランスをとりながら進めて

いかなければ、事務所としての発展は頭打ちではないかと思っています。

組織が大きくなればなるほどこの傾向は強くなると思います。

組織全体の方向を決める経営戦略は、経営者が決めなければ他の誰も決めては

くれません。

そういった意味で極小組織である今から経営者としての動きも行なって訓練している

つもりです。

日々、経営者として勉強中です。しかもゴールも明確な正解が導き出せないことも

多い勉強です。

だからこそ経営はやめられないのかもしれません。

これからも経営者として、行政書士として精進していこうと思います。

今日は先月、実施した回送運行許可申請に関連した車検場の実態調査に

同席してきました。

今回は社長様とご一緒して車検場で面談してきました。

例によって事前に実態調査時に確認される事項について社長様と打ち合わせと

確認しておきましたので問題もなく、無事に実態調査は完了しました。

あとは車検場と運輸支局での審査待ちとなります。

今月中頃にはディーラーナンバーの貸与を受けることが出来そうです。

貸与申請に向けて申請書や管理台帳のご案内など準備を進めて参ります。

今年から契約書作成の仕事を多数いただいていて契約書作成のご要望が

いかに大きなものか痛感しています。

今日は、業務委託契約書、業務提携契約書、代理店契約書を作成しました。

業務委託契約書はお客様と最終の打ち合わせが完了しましたので無事に

完了です。

代理店契約書も大筋でお客様の方でご了解いただいておりますが、一部修正が

あったので対応しました。お客様へご報告差し上げて問題なければ完了です。

業務提携契約書の作成は、本日ご要望をいただきましたので、作成に入りました。

今週中には案文が欲しいとのことでしたので、着手しました。明日には案文を

ご提示したいと思います。

その他にもM&Aに絡んで必要となる秘密保持契約書や株式譲渡に関する

基本合意書と株式譲渡契約書の作成、営業業務委託契約書とライセンス契約書の

修正、解約合意書のチェックなどが控えています。

1つ1つミスのないよう進めて行きたいと思います。

今日は、東京都建築士事務所協会で建築士事務所の新規登録申請を

行なってきました。

今回の申請は、企業グループのホールディングス化の一環で新設の会社

に関するものでした。

建築士事務所登録には管理建築士研修を修了した建築士が必要になります。

グループ会社で管理建築士として登録されている建築士の方が新会社の

管理建築士に就任するために既存会社に新たな管理建築士の登録が

必要になります。

昨年末に管理建築士講習を受講いただき、先月管理建築士講習の修了証が

出たので、万事準備が整い、本日の申請となりました。

営業許可や登録には一定の講習の受講を求められることも多くあります。

しかも1ヶ月に一回開催されればいい方です。3ヶ月に1回や1ヶ月に1回開催

されていても全国レベルでの話だったり、定員が定められていてすぐに定員に

達していまうなどといったことがあります。

研修受講が申請の絶対条件となりますから研修の受講次第で営業許可を

受けることができるタイミングが2ヶ月、3ヶ月ズレてしまうことすくに発生して

しまいます。

研修修了の条件がついた営業許可は、そのスケジュール策定には十分な

注意が必要です。

こういった細かい点もご案内したり、ご協力ができるよう今後もご支援して

参ります。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!