9月10日(車庫変更手続き)
今日は、ご依頼をいただいている一般貸切、一般乗用、一般貨物の車庫変更認可申請の準備をしました。
役所で幅員証明書を取得しました。
また、昨年より一般貨物の車庫申請では、車庫の写真の添付が求められるようになったので、撮影を行いました。
あとはお客様に押印書類のご対応をいただき、準備が整い次第、申請を実施します。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、ご依頼をいただいている一般貸切、一般乗用、一般貨物の車庫変更認可申請の準備をしました。
役所で幅員証明書を取得しました。
また、昨年より一般貨物の車庫申請では、車庫の写真の添付が求められるようになったので、撮影を行いました。
あとはお客様に押印書類のご対応をいただき、準備が整い次第、申請を実施します。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、運送業の車庫変更申請のため打ち合わせをしてきました。
お客様は、一般貸切旅客運送業、一般乗用旅客運送業と一般貨物運送業をされていて、貨客車両の登録もされています。
今回、車庫の所有者さんよりマンション建築のため退去を求められたので、車庫の移転を行うことになりました。
新規で車庫を借りた上で、既存車庫の使用区分を一般乗用旅客運送業から一般貸切旅客運送業に変更するなど大幅な変更を行います。
概ね準備が整いました。
幅員証明書の入手ができましたら各カテゴリーの事業計画変更認可申請を行います。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、審査中の都市型ハイヤーの営業区域拡大の認可申請が無事に、認可となったので、
営業区域拡大の認可書と運賃の認可書の交付を受けてきました
今回は、北海道での都市型ハイヤー許可からの東京での営業区域拡大の申請でした。
申請後に色々生じてたいぶ難儀しましたが、無事に認可となったので、ひと安心です。
このあとハイヤーの運行を開始するための準備に入ります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、昨年からご支援してきた法人タクシーの譲渡譲受手続きがすべて完了したので、譲渡譲受終了届け出を提出しました。
今日は、日頃からお世話になっている会社さんからご相談をいただきました。
取引先と業務提携を行うにあたり、契約書を作成したいということで、ご相談をいただきました。
取引先となる会社さんも存じ上げているので、しっかりバランスを取った契約書を作成するということでご要望をいただきました。
これから起案して参ります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている特定旅客運送業の営業所・休憩室と車庫の移転申請準備のため
車庫の現地確認と幅員証明書の発行申請をしました。
無事に、現地確認と幅員証明書の入手ができました。
引き続き申請書の作成など進めて参ります。
今日は、ご依頼をいただいている宅建免許の新規申請の件で、打ち合わせをしてきました。
弊社が開業した年からお付き合いをいただいている会社様で、不動産事業はされていませんでしたが、
今日は、審査中の一般貨物運送業、一般乗用旅客運送業、一般貸切旅客運送業、貨客にまたがる車庫の変更認可が下りたので、
認可書の交付を受けてきました。
既存車庫に格納する車両の内訳を変える必要があり、車庫の配置変えと契約満了に伴う車庫の廃止を行いました。
少し複雑な車庫認可申請でしたが、無事に認可となりましたので、ひと安心です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいた軽貨物運送業の登録を行いました。
無事に登録が完了して、事業用自動車等連絡書の発行ができましたので、次は黒ナンバーへの登録です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、先日申請を実施した特殊車両の通行認定申請が無事に認定されたので、区役所に訪問して、
認定書の交付を受けてきました。
今回は、特定旅客車両の車庫移転に関連した通行認定申請でした。
運送業の車庫申請では、幅員証明書の提出を行いますが、車両制限令により定められた通行可能な
今日は、会社設立に関してご相談をいただきました。
すでにコンサルティング業などをされている会社さんですが、全く異なる事業を行う予定があり、
今日は、先日無事に認可となった都市型ハイヤーの営業区域拡大に関連して、運輸支局で
事業用自動車等連絡書の発行手続きを行いました。
発行手続きに先立ち東京営業所における運行管理者、整備管理者の選任手続きも行いました。
これからハイヤー車両10台の営業ナンバー登録を実施していただきます。
今日は、建設業の決算報告の件で、お客様とお会いしてきました。
最初の建設業許可申請からお付き合いをいただいていて、建設業許可更新申請もご支援させていただいた会社さんです。
例年この時期にご訪問させていただき、一年間の事業実績を確認させていただいたり、近況を報告しあったり、させていただいています。
昨期も無事に決算を完了されております。
概ね必要な情報をいただきましたので、あとは弊社の方で決算報告手続きを行います。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご相談をいただいている通関業許可申請の件で、打ち合わせをしてきました。
申請に必要となる情報や資料は、だいぶ集まって来ていますが、現状の実績が少し弱い状況です。
実績不足と判断される恐れもありますので、補完する意味で、さまざまな情報を集め、説得材料とする予定です。
引き続き準備を進めて参ります。
今日は、運送業の事業報告に関連して打ち合わせを行いました。
お客様は、一般貸切バス、一般乗用(都市型ハイヤー)、一般貨物のカテゴリーで運送業をされ、
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!