今日は、申請中の貸切バスの更新許可申請の審査が完了して、無事
貸切バスの更新許可申請の審査期間は、だいぶ時間を要し、実際に許可が下りるのは許可期限後になります。
一方で、許可期間は、許可期限から5年間は変わらないため。実際に更新許可書をもらっても5年間丸々許可期間となるわけ
ではありませんので、少
いずれにしても引き続き貸切バス事業を継続いただけますので、ご
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、申請中の貸切バスの更新許可申請の審査が完了して、無事
貸切バスの更新許可申請の審査期間は、だいぶ時間を要し、実際に許可が下りるのは許可期限後になります。
一方で、許可期間は、許可期限から5年間は変わらないため。実際に更新許可書をもらっても5年間丸々許可期間となるわけ
ではありませんので、少
いずれにしても引き続き貸切バス事業を継続いただけますので、ご
今日は、東京運輸支局にて貸切バスの新規許可申請と都市型ハイヤ
すでに都市型ハイヤー事業をされているお客様ですが、新規で貸切
すでに都市型ハイヤーで許可を受けている休憩室を減少させ、一部
減少させ、貸切
減少した都市型ハイヤー車庫の補充で新たに契約した車庫について
少し複雑な申請になりましたが、貸切バス新規、都市型ハイヤー変
これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。
今日は、貸切バスの更新申請の件で打ち合わせをしてきました。
先々月に一度打ち合わせをして、必要な書類などをご案内していま
だいぶ揃ってきたということで再訪させていただき、書類の準備状
7割から8割程度、準備ができていました。
残りの書類の準備をいただき、あとは当方での書類作成となります
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいた宅建業免許申請を行いました。
特に指摘事項はなく無事に完了しました。
その足で全日本不動産協会に入会申請をしてきました。
こちも特に問題なく完了しました。
このあとは、都庁での免許審査と不動産協会の入会審査となります
引き続きご支援をして参ります。
今日は、都市型ハイヤーの運輸開始準備のため打ち合わせをしてき
車両の営業ナンバー登録や営業所の準備が整ったので、写真撮影を
あとは任意保険の保険証券が届けば運輸開始届出を行える状態にな
引き続きご支援して参ります。
今日は、都市型ハイヤーの車庫の新設に関する認可申請を行いまし
現在は、ハイヤー車両10台で都市型ハイヤー事業を展開しておら
越えてしまう
無事に、申請は完了しました。
これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。
今日は、審査中のレンタカー事業許可申請が無事に審査完了となり
発行がなされ
特に、指摘事項などはなくスムーズに完了できましたので、ひと安
お客様は、レンタカー事業許可者とレンタカー事業者証明書をお渡
今日は、新規で会社設立を行う方からご相談をいただきました。
自動車の買取販売業を起業される予定です。
お客様からご紹介いただきましたが、ご紹介者のお客様以外にも弊
車業界は狭いと実感します。
定款認証に必要な書類について準備ができましたので、公証役場で
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている都市型ハイヤー許可申請の件で車
車庫の収容能力に問題はありませんでした。
また区役所に訪問して幅員証明書の交付を受けましたが、車庫の前
調査結果を報告しました。
これから車庫の賃貸借契約について手続きをしていただき、正式に
都市型ハイヤー許可申
引き続きご支援して参ります。
今日は、電子制御装置のみを対象とした認証工場申請を行いました
板金塗装を主業とされる修理工場さんですが、近年は電子制御装置
触れない車両が
今回、必要な設備の導入も完了し、認証工場申請をすることになり
これから運輸支局担当者の現地調査となります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、貸切バスの変更届出を行いました。
今回は、ロケバス車両の増車で、車内架装があり、予備検査を通過
無事に、予備検査も通過しましたので、増車の変更届出を行い、事
このあとは、車屋さんの方で、営業ナンバー登録を実施していただ
今日は、都市型ハイヤーの運輸開始届出を提出してきました。
都市型ハイヤーの許可申請から運輸開始まで特に、トラブルやイレ
できました。
今後は、安全運行に努めよりよい旅客自動車運送事業を運営してい
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている都市型ハイヤーの車庫の新規申請
ハイヤー車両も増えてきており、手狭になって来ていることから広
見つかり、賃
別にレンタカー事業もされていますが、レンタカー用の車庫も同じ
現地調査後に、区役所に訪問して幅員証明書の発行も受けましたが
これから本格的に車庫新設の事業計画変更認可申請の準備に入りま
引き続きご支援して参ります。
今日は、千葉県で貸切バス事業を行っている会社様から営業所の新
千葉県には成田空港やディズニーランドと行った施設がありますの
東京都内も当
制約を解除すべく都内に営業所を新設する計画ということでした。
車庫の賃貸借の目処がたち、あとは営業所物件の捜索ということで
営業所が固まり次第、申請できるよう準備を開始することになりま
引き続きご支援して参ります。
今日は先日、許可を受けた都市型ハイヤー事業の件で、営業ナンバ
行いました。
これに先立ち登録免許税の納付済届出、指導主任者選任届出、運行
また、1台だけ変更が必要になる車両があったので、運輸開始前変
無事に、必要台数の事業用自動車等連絡書の発行ができました。
これから緑ナンバーへの変更手続きを行います。
運輸開始に向けて引き続きご支援して参ります。
今日は、都市型ハイヤーの運輸開始届出を行いました。
昨年からご支援させていただいている会社様ですが、何だかんだと
ただ、大きなトラブルなどもなく無事に、運輸開始までできたので
これからは引き続き安全運行でハイヤー事業を続けていただければ
今日は、一般貨物自動車運送業の事業計画変更認可申請を行いまし
今まで利用運送を行っておりませんでしたが、昨今の働き方改革の
制約がかかる
これから審査を受けることになります。
今日は、貸切バス事業の営業所と休憩室移転に関連して認可申請を
現在の営業所と休憩室が手狭になったことから移転することになり
幸い現在の営業所・休憩室から200mくらい離れた場所で、車庫
無事に変更認可申請が完了しました。
認可取得まで引き続きご支援して参ります。
今日は、都市型ハイヤーの新規許可申請を行いました。
お客様は、ちょうど1年前に都市型ハイヤー新規許可申請のご支援
会社側の担当をいただいた方も前回と同じ方で、1度対応いただい
特に、指摘事項はなくスムーズに完了できました。
運送業許可申請は、ここからが長丁場です。
引き続きご支援して参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!