今日は、タクシー会社さんの自社工場としての認証工場支援で、打
現在、新築の工場を建築中です。
完成はもう少しかかりますが、工場内を計測できる状態になったの
申請用の図面作成のため建屋内部の計測を行いました。
建築図面どおりに進んでいて、予定どおり普通中型までの認証を申
建屋の完成を目処に認証工場申請を実施します。
引き続きご支援して参ります。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、タクシー会社さんの自社工場としての認証工場支援で、打
現在、新築の工場を建築中です。
完成はもう少しかかりますが、工場内を計測できる状態になったの
申請用の図面作成のため建屋内部の計測を行いました。
建築図面どおりに進んでいて、予定どおり普通中型までの認証を申
建屋の完成を目処に認証工場申請を実施します。
引き続きご支援して参ります。
今日は、千葉運輸支局でご依頼をいただいている営業所新設の事業
お客様は、本社営業所を船橋市に置き、今回は柏市に営業所を新設
現在、営業所は建築中ですが、完成の見通しがついたので、先んじ
今回は、建築確認済証や自社に名義移転が完了している土地の登記
営業所が完成した後、検査済証や建物の登記簿謄本と施設の写真を
引き続きご支援して参ります。
今日は、自動車整備工場の認証申請の件でご相談をいただきました
ご相談をいただいた会社様は以前、電子制御装置のみの認証申請の
今回は、電子制御装置を除く通常の認証工場申請を行う予定です。
こちらの会社様は、旧車などを中心とした自動車の修理やカスタム
前提です。
必要なご案内を完了しました。
引き続きご支援できればと思います。
今日は先日、認可となった貨客車両の車庫に関する認可書の交付を
貨客は、貨物車両であり、旅客車両であるという位置付けのため同
このこともあり、結果まで通常よりやや時間を要することが多いよ
今回の件も通常より少し時間を要したように感じますが、無事に完
今日は、建設業の業種追加に関してご相談をいただきました。
板金工場業で建設業許可を受けておられる会社様ですが、内装工事
の請負
内装工事業の専任技術者は、実務経験により条件を満たす方向にな
通帳)
お客様と準備を進めて参ります。
今日は、新規の一般貨物自動車運送事業許可申請の関係で、運賃設
審査が混み合っている時期の申請でしたので、準備から運輸開始届
運輸開始まで来
お客様も運行を開始しておられます。
安全な運行をしていただきながら存分に活躍していただければと思
今後もご支援させていただければと思います。
今日は日頃からお世話になっているお客様と打ち合わせをしてきま
業務を外注先に委託するための契約書作成に関するご相談でした。
業務自体は一般的な内容ですが、委託料の計算や条件などが少し複
してきました。
これから契約書作成に入ります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている産業廃棄物収集運搬業許可の更新
今回は、積替え保管施設がある申請でしたので、事前計画申請を行
更新申請でし
特に指摘事項などはなく無事に完了できました。
これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。
今日は、一般貸切旅客自動車運送業の限定解除手続きをしてきまし
お客様は現在、中型車両までの登録が認められる許可になっていま
5台以上
審査期間は1ヶ月程度です。
限定解除ができ次第、大型車両の登録を実施します。
今日は、審査が無事に完了した認証工場申請の件で、認証書の受け
今回のお客様は、板金修理をされているお客様で、板金修理にあた
申請を行い
無事に、自動車分解整備事業の認証を受けることができましたので
今日は、先般許可となった一般乗用旅客自動車運送業(都市型ハイ
取得するための事業用自動車等連絡
迅速に準備して運輸開始をしたいということですので、引き続きご
今日は、営業所・休憩室と車庫の新設申請に関連して、市役所で幅
すでに営業所が存在する同一県内に営業所を新設するため審査は支
ただ、営業所の新設はそれなりに審査の時間を要するため迅速に対
今日は、ご紹介をいただいた株式会社設立希望のお客様とお会いし
会社設立後には、都市型ハイヤー事業の許可申請を行う予定という
都市型ハイヤー事業の許可申請では、所要資金の保有状況を示すた
銀行などの口座開設に動いていただきます。
ご支援させていただくことになりましたので、引き続き対応して参
今日は先日、登録を受けた第一種貨物利用運送業の運賃設定届出を
貨物運送業や貨物利用運送業は、運賃について自ら設定する形とな
貸切旅客運送業や乗用旅客運送業は、基本的に認可運賃が所定され
妥当な運賃設定でしたので、特に何もなく無事に完了しました。
これにて第一種貨物利用運送業のスタートにあたり必要な手続きは
ひと安心です。
これからは決算報告などがありますので、引き続きご支援して参り
今日は、タクシー会社さんの自社工場としての認証工場支援で、打
現在、新築の工場を建築中です。
完成はもう少しかかりますが、工場内を計測できる状態になったの
申請用の図面作成のため建屋内部の計測を行いました。
建築図面どおりに進んでいて、予定どおり普通中型までの認証を申
建屋の完成を目処に認証工場申請を実施します。
引き続きご支援して参ります。
今日は、一般貸切旅客自動車運送業、一般乗用旅客自動車運送業と
行いました
例年、ご支援させていただいている運送会社様です。
コロナ禍時期には大分売上も下がっていた時期もありましたが、回
無事に、事業報告が完了しました。
今期も良い実績をあげることができるよう影ながら応援して参りま
今日は、ご依頼をいただいた電子制御装置の点検整備に関する認証
すでに3年ほど前に、認証取得をされている会社様ですが、電子制
1ヶ月ほどで変更認証となる見込みです。
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご相談をいただいた認証工場申請の件で、お客様の工場に
主に板金・修理をされている会社様です。
近年、板金や修理をされるにあたり、バンパーの脱着など電子制御
含めた認証工
工場面積は問題なく、基準に合致していました。
あとは認証工具の調達となります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、建設業の業種追加申請を行いました。
以前、専任技術者として専任されていたものの退職していた方が出
行いました。
無事に、業種追加の建設業許可申請が完了しました。
ひと安心です。
今日は、審査が完了した一般貸切旅客自動車運送業の更新手続きの
審査自体はスムーズに進行して、特に指摘事項もなく完了できまし
お客様には許可期間において安全運行で貸切バス事業を進めていた
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!