〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

今日は、貸切バスの更新許可申請を行いました。

2回目の更新許可申請の会社様で、ご支援させていただくのも2回目です。

この5年で営業所や車庫の移転などもありましたが、そちらのご支援もさせていただいているので、ほとんどの情報は

把握しています

事業報告は、毎年お客様が対応されていますので、情報をいただき、スムーズに申請を完了することができました。

これから役員の法令試験の受験をいただきます。

引き続きご支援して参ります。

今日は、無事に認可となった一般貨物運送業の車庫の移転に関して認可書の受け取りを行いました。

今回の車庫は、車庫の収容能力、前面道路の幅や営業所との距離などいずれも全く問題なかったので、特段の指摘事項は

なく無事に完了できました。

車庫の移転により、貨物の集配施設と車庫が隣接できることになりましたので、利便性が高まります。

より一層の事業拡大を期待しています。

今日は、貨物運送業の会社様のご支援している認証工場申請の件で、運輸支局担当者の現地確認がありました。

大型車両まで対応する認証申請でしたので、工具関係のスペックには注意が必要でした。

特に、検車リフトはムービングリフトを導入したので、製品の選定には注意を要しました。

特に指摘もなく無事に現地確認が完了しました。

1ヶ月程度で自動車分解整備事業の認証が下りる見込みです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、回送運行許可の営業所移転の変更届出を行いました。

創業当初からお付き合いをいただいている会社様です。

一度、お店の名称変更がありましたが、お店の移転は初めてです。

長年ご支援させていただいているので、少し寂しい気もします。

古物営業の変更届出も完了していますので、無事に必要な手続きが完了しました。

今日は、一般貨物自動車運送事業の営業所新設の事業計画変更認可申請を行いました。

神奈川県に営業所を置き、一般貨物運送業をされている会社様ですが、大田区に営業所を新たに設けることになり、今回の

事業計画変更認可申請となりました。

本日のところは特に、不備や指摘もなく無事に完了しました。

これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。

今日は、認証工場の開設についてご支援させていただいている会社様にお伺いしました。

ゼロから工場を建築して認証の取得を目指す運送業の会社様です。

建築会社さんを交え、打ち合わせを行いました。

2回目の打ち合わせでしたが、前回から工場と敷地の設計がだいぶブラッシュアップされていて、問題ない内容になって

いました。

このまま進めていただければと思います。

今日は、古物商許可申請を行いました。

先日、新規で会社設立をされた会社様からのご依頼でした。

自動車販売業を中心とした事業を展開する予定ですので、古物商許可は必須となります。

無事に古物商許可申請が完了しましたので、40日程度で許可が下りる見込みです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、認証工場申請の件でご相談をいただきました。

ポルシェを中心とした輸入車を取り扱う会社様で、販売車両の納車前の点検整備や車検、販売後の車検などを行うため、

自動車分解整備事業の認証取得を検討されています。

工場の面積や整備士さんの配置は問題ありませんでした。

あとは必要工具の調達となります。

引き続きご支援して参ります

今日は、一般貨物運送業の減車手続きを行いました。

老朽化した車両を減車し、貨物車を新たに導入するための手続きでした。

新規導入車両の納車には、もう少し時間がかかりますが、既存車両の車検が直近で切れてしまうことから、先んじて

減車手続きを行いました。

新規導入車両の納車見込みがだったら増車手続きを行います。

引き続きご支援して参ります。

今日は、無事に審査が完了したレンタカー営業許可申請に関連して、レンタカー営業許可書の交付を受けてきました。

レンタカー登録などを行いこれから本格的にレンタカー事業の準備に入ります。

今日は、一般貨物自動車運送事業の車庫移転の認可申請に関連して、車庫の写真撮影を行いました。

申請自体は完了していますが、申請時には前使用者の車両がまだ残っており、他社の車両が写り込んだ写真を提出するのも

憚れたため、写真の提出を後回しにすることで容赦いただいていました。

無事に撮影が完了しましたので、早々に写真を提出します。

引き続きご支援して参ります。

今日は、認証工場の取得を検討している会社様にお伺いしてきました。

少し古いスポーツカータイプの車両を得意とする販売店さんです。

車両販売後に、点検や整備の相談も増えているということで、自動車分解整備事業の認証申請を検討されています。

ショップに併設された工場について寸法を計測させていただきました。

普通小型カテゴリーまでは何ら問題なく認証取得が可能でした。

あとは認証工具の調達をいただきます。

自動車分解整備事業の認証取得に向けて引き続きご支援して参ります。

今日は、発行申請をしていた幅員証明書ができたということで、幅員証明書の受け取りをしてきました。

今回は、トラクタベッドとトレーラの車庫ですので、広い幅員が必要ですが、全く問題ありませんでした。

申請に必要な書類は全て揃いましたので、近日中に、一般貨物自動車運送事業の営業所新設とこれに関連した車庫新設申請を

実施します。

今日は、品川の東京運輸支局でレンタカー営業許可申請を行いました。

今回は、旅行会社を母体に持つ、会社様のレンタカー営業許可申請でした。

国内旅行客やインバウンド客へレンタカーを提供する目的で今回、レンタカー営業許可申請を行いました。

1ヶ月ほどでレンタカー営業許可が下りる見込みです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、無事に許可となったレンタカー営業許可申請の件で、東京運輸支局でレンタカー営業許可書の交付を受けてきました。

このあと、登録免許税の納付を行い、わナンバー登録などを行っていきます。

引き続きご支援して参ります。

今日は、東京運輸支局で貨物運送業の車庫の新設申請を行いました

現在、新しい車両を発注しており、新規導入車両を格納するための車庫としての認可申請でした。

認可が下りる頃に、ちょうど新規車両の納車となる予定とのことです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、一般貨物運送業の事業休止手続きを行いました。

昨年、事業休止手続きをしましたので、休止期間の延長となります

休止期間は、1年とされていて期間経過前に再開か、休止期間延長か、事業廃止か決め、手続きを行う必要があります。

今回は、休止期間の延長としましたが、次の1年でどうするか決める、ということでした。

ビジネス環境は、良いとは言えない時期ですので、熟慮の上、決断いただきたいと思います。

今日は、貨物運送業の車庫の移転に関連して、埼玉運輸支局にて事業計画変更認可申請を行いました。

流通加工も行う会社様で、加工を行う工場の増設に伴い、工場併設の駐車場を運送業の車庫として移転するための

手続きでした。

車庫の規模としては、縮小になりますが、既存車両の収容には全く支障はなく、問題なく変更認可申請は、受け付け

されました。

これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。

今日は、神奈川運輸支局で第一種貨物利用運輸事業の事業者証明書の発行を受けました。

先般、個人事業として第一種貨物利用運輸事業の登録を受けた方が、法人を設立して、承継届出を行いました。

新規取引先に、法人として第一種貨物利用運輸事業登録を受けているか、確認があったので、事業者証明書の申請を

行いました。

無事に、事業者証明書の取得ができましたので、お客様にお渡しして業務完了です。

今日は、特定整備のみを対象とした認証工場申請を行いました。

お客様は、板金修理や塗装を行う会社様ですが、バンパーの脱着が生じることから、近年の自動車に装備される電子機器の

取り扱いを正式に行えるよう特定整備の認証を取得されることになりました。

無事に、申請が完了しましたので、このあとは運輸支局担当者の現地調査となります。

引き続きご支援して参ります。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!