今日は、株式譲渡に関連して当事者の方々とお会いしてきました。
貸切バス許可を受けている会社様が、会社の株を譲渡するという案
コロナ禍前に、一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受けて、20
ということでしたが、新型コロナ
ことに
無事に、株式譲渡契約の締結が完了しました。
これから役員変更登記手続きなどを実施していただきます。
営業所や車庫の変更も行う予定ですので、引き続きご支援して参り
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、株式譲渡に関連して当事者の方々とお会いしてきました。
貸切バス許可を受けている会社様が、会社の株を譲渡するという案
コロナ禍前に、一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受けて、20
ということでしたが、新型コロナ
ことに
無事に、株式譲渡契約の締結が完了しました。
これから役員変更登記手続きなどを実施していただきます。
営業所や車庫の変更も行う予定ですので、引き続きご支援して参り
今日は、福岡運輸支局にて貸切バスの営業所新設の認可申請を行い
主たる事務所や本社は、東京の会社様ですが、福岡県内で貸切バス
同じ貸切バス事業の申請ですが、必要書類などは関東運輸局管内と
事前に福岡運輸支局の担当者と電話で打ち合わせをしていたことも
ひと安心です。
このあと本格的な審査になりますので、引き続きしっかりとご支援
今日は、例年ご支援させていただいている建設業許可の決算報告に
お客様は、大型の機械や設備を導入する際の土台工事やコンクリー
近年、発生した半導体不足により、導入する機械の製造が滞ってお
ただ、数ヵ月先に本格的に動いていける状況も見えて来ているとい
ともかく前事業年度の決算報告を進めて参ります。
今日は、自動車解体業の変更手続きに関連して、千葉県庁に訪問し
事業場の縮小を行う予定になり、変更届け出が必要になることから
縮小後のレイアウト案が決まったので、県庁にて事前相談を行いま
概ねお客様と検討した変更案で問題ありませんでしたが、検討すべ
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご支援している美術館で打ち合わせをしてきました。
東京都で博物館相当施設の申請を予定していますが、5月1日に東
必要な対応事項などを検討しました。
方向性は、固まりつつあります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、東京運輸支局で貸切バスの運賃変更届出手続きを実施して
一般貸切旅客自動車運送業の運賃改定があり、9月25日までに改
3社ほど届け出についてご依頼をいただいていましたが、いずれも
10月1日より新運賃で運行していただきます。
今日は、ご相談をいただいている貸切バスの車庫移転の件で、現地
貸切バスは車両が大きいことから車庫の広さはもちろん前面道路の
道路幅は、幅員証明書を入手により、問題がないことが判明してい
問題なく現状の車両が格納できれば、事業計画変更認可申請を行う
車庫の面積を計測して、問題ないことが確認できましたので、申請
今日は、ご相談をいただいているフランチャイズ加盟契約書の起案
既に飲食業のフランチャイズ展開をされている会社様ですが、サー
飲食業とサービス業では、ビジネスモデルも異なることからフラン
現在の飲食業のフランチャイズ加盟契約書をベースに起案すること
もう少し煮詰めて、お客様に提案します。
引き続きご支援して参ります。
今日は、建設業の決算報告の件で、お客様と打ち合わせをしました
主の事業は、建設業ではない会社様ですが、建設業許可を受けてお
前期は、建設工事の請け負いはなかったということでした。
しかしながら建設業許可を受けておられますので、決算報告はしっ
手続きに必要な情報や書類をいただきましたので、準備を進めて参
今日は、都庁で宅建業の専任取引士の変更届け出を行いました。専
従事者に対する専任取引主任士の人数は今のところ問題ありません
動きがありましたらまたご支援致します。
今日は、建設業の決算報告の件で、お客様と打ち合わせをしてきま
お客様の創業時からご支援させていただき、8年が経ちました。
少なくとも1年に一回は、お会いしていますが、お会いするのが、
本年も決算報告手続きについてご支援させていただきます。
今日は、認証工場申請の件でご相談をいただきました。
もう15年ほどお付き合いをいただいている方で、社長がまだ起業
特定整備を行うため、認証工場申請を行いたい、とのご相談でした
通常の認証工場としての申請も行うか、検討されるということでし
引き続きご支援して参ります。
今日は、自動車解体業の変更に関して打ち合わせをしました。
初回の自動車解体業許可、また更新許可のご支援をさせていただい
現地に訪問させていただき、縮小計画について打ち合わせをしまし
だいたいの計画をお伺いして、縮小となる部分や変更点について確
変更後の図面を作成し、県庁で事前相談をする予定です。
引き続きご支援して参ります。
今日は、都庁で建設業許可の業種追加申請を行いました。
現在の専任技術者さんで、建築一式の許可を受けることは可能でし
今後、建築確認申請を要するような工事案件の受注を目指すことに
特に、常勤役員や専任技術者などに変更はないためスムーズに申請
1ヶ月程度で業種追加の許可が下りる見込みです。
引き続きご支援して参ります。
今日は、役員変更の準備中の会社様で打ち合わせを行いました。
今回は、取締役と監査役の交代を行う予定ということでした。
こちらの会社様は、宅建業、建設業と建築士事務所の免許、許可と
それぞれ必要な変更届出を行うため準備に入ります。
変更登記は、司法書士さんが対応されますので、完了を待って各変
引き続きご支援して参ります。
今日は、手続き中の営業所新設の回送運行許可の変更届出が無事に
既に、3店舗で回送ナンバーの貸与を受けており、特に問題も生じ
手続き完了後、新店舗にお伺いして回送ナンバーと回送運行許可証
本日より回送ナンバーの使用が可能となります。
存分に、活用していただければと思います。
今日は、和歌山県で貸切バス事業をされている会社様の都内での営
貸切バス事業者のお客様からのご紹介で、ご支援しています。
営業所・休憩室と車庫物件の捜索が難儀しましたが、無事に契約に
営業区域の拡大になりますので、審査期間も長丁場になりますが、
見出し
今日は、貸切バスの整備管理者の選任手続きをして参りました。
顧問先の会社様ですが、社長が別事業に専念するため一昨年、整備
同じく交代していた安全統括管理者については、引き続き現状のま
安全運行の継続に向けて引き続き取り組んで行っていただければと
今日は、申請済みの一般乗用旅客自動車運送業(都市型ハイヤー笑
都市型ハイヤー許可申請時には、料金が決まらずに検討を進めても
自動認可運賃を選ぶことで確定したので、申請書を提出しました。
このあと法令試験の対応などいただきます。
引き続きご支援して参ります。
今日は、足立車検場でレンタカー車両の名義変更手続きをしました
レンタカー事業の譲渡があり、使用の本拠や車両置き場の変更はな
車庫証明も問題なく発行されていましたので、無事に、レンタカー
今日は、登録しているレンタカー車両のうち半分の手続きを実施し
残りの半分は、予定を組んで後日の対応となります。
引き続きご支援して参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!