〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

今日は、ハイヤー事業と旅行業に関してご相談をいただきました。

許可を受けてハイヤー事業を行う傍ら、旅行業の展開も考えている会社からの相談でした。

それぞれ必要な要件などをご案内しました。

引き続きご支援できればと思います。

今日は、博物館指定申請のご支援している件で打ち合わせをしてきました。

準備も佳境に来ていますが、昨年法改正があり、今年から新たな基準などが示されているため、

再度確認の意味で打ち合わせをしました。

課題や準備事項が明確になりましたので、引き続き対応して参ります。

今日は、以前からご支援している入札参加資格の件で、手続きを行いました。

今回は、2つの自治体の更新申請を行いました。

インターネット上から更新申請を完了し、必要書類の発送を行いました。

引き続きご支援して参ります。

 
 

今日は、都市型ハイヤーの新規許可を受けた会社様の運行管理者と整備管理者の選任届出を行いました。

運輸開始に向けて準備を進めています。

引き続きご支援して参ります。

今日は、営業所移転を行う中古車販売会社さんの変更届出を行いました。

本店の移動はなく営業所の移転だけでしたので、変更届出だけの手続きで許可証の書換はなく簡便でした。

法改正後は、営業所の移転など一部の手続きは事前届出制になりました。

今回も実際の移転の2週間前に手続きを行いました。

このあとは、回送運行許可の変更届出を行いますが、こちらは事後届出になりますので、移転完了後、

手続きを実施致します。

引き続きご支援して参ります。

今日は、葛飾区役所で幅員証明書の取得を行いました。

都市型ハイヤー事業の開業にあたり、候補としてピックアップされている車庫の前面道路の

幅員調査の一環で、幅員証明書の交付を受けました。

ハイヤー(乗用車)の通行には支障がないことが確認できました。

お客様の方で正式に、車庫の賃貸借契約の申し込みをしていただくことになると思います。

引き続きご支援して参ります。

今日は先月、都市型ハイヤーの新規許可を受けた会社に訪問して、運輸開始届出の準備を行いました。

車両の営業ナンバー登録、その他車両の準備、任意保険の契約、社会保険・労働保険関係の手続きなどが

完了したので、営業所に訪問してきました。

運輸開始届出の際に提出する必要がある写真の撮影を行いました。

少しだけ足りない書類があったので、準備いただき、揃ったら運輸開始届出を行う予定です。

引き続きご支援して参ります。

今日は、都庁で一部廃業の届出を行いました。

いくつかの業種で建設業許可を受けている会社様ですが、管工事の専任技術者の方が関連会社に移籍することになり、

後任の専任技術者がいないため一部廃業をすることになりました。

無事に手続きが完了したので、ひと安心です。

今後、管工事は関連会社で請け負うということでした。

今日は、ご依頼をいただいている建設業の決算報告を行いました。

こちらの会社様の社長は、事業の承継を準備されていて昨年、後継候補の方を取締役にして、準備をされています。

新たな取締役を迎えて初めての決算でしたが、前期よりよい実績が出ていましたので、順調と言えそうです。

引き続き当社でもご支援できればと思います。

見出し

今日は、東京運輸支局で都市型ハイヤーの運賃認可申請を行いました。

都市型ハイヤーの新規許可申請は完了していますが、都市型ハイヤー許可申請時には運賃について決めきることができなかったため、遅ればせながら本日、運賃認可申請を実施しました。

自動認可運賃での申請ですので、特段の審査はありませんが、必要な手続きを完了しました。

引き続きご支援して参ります。

今日は、株式会社設立の件で打ち合わせをしてきました。

独立するための株式会社設立で、会社設立が完了した後、宅地建物取引業の免許を申請する予定です。

引き続きご支援して参ります。

今日は、草加警察署で古物商許可申請を行いました。

今回は、主の品目を機械工具とした古物商許可申請でした。

古物商許可は、主の品目を1つ選択し、そのほか取扱品目を選択します。

今回は、機械工具以外に、衣類、道具類、自動車、自転車、書籍を取扱品目として申請しました。

特段の指摘事項はなかったので、1ヶ月半程度で古物商許可が下りる見込みです。

引き続きご支援して参ります。
 
 
 
 
 

今日は、会社設立手続きが完了した件で、お客様とお会いしてきました。

今回のお客様は、会社設立後、まずは第一種貨物利用運送事業登録申請を行います。

その後、一般貨物運送事業の許可取得も検討されています。

引き続き様々、ご支援できればと思います。

今日は、許可になった一般乗用旅客自動車運送事業(都市型ハイヤー事業)の許可書の交付式に同席しました。

許可書や運賃の認可書の交付を受けつつ、今後の必要対応事項の説明などをいただきました。

これから急ピッチで運輸開始に向けて準備を進めて参ります。

見出し

今日は、板金修理をメインに事業をされている自動車修理工場さんに訪問させていただきました。

近年は、電子制御装置などが装備された車両も多くバンパーなどの板金修理を行うにあたり、

特定整備の認証が必要になってきているため、ご相談をいただきました。

ご依頼をいただく方向でお話をいただきましたので、順次ご支援を進めて参ります。

今日は、埼玉県庁で建設業許可申請を行いました。

新規で会社を設立して建設業許可取得予定です。

社長は、6年ほどお父上の建設会社で取締役を務めており、必要な資格も有しているので、重要な許可条件はクリアしています。

お父上と関係が悪いわけではなく、お父上も協力してくれているので、安心して建設業許可申請ができました。

お父上の会社も10年以上、ご支援しているためご相談の当初は心配しましたが、杞憂でした。

無事に建設業許可申請が完了しましたが、引き続きご支援して参ります。

今日は、貸切バスの増車減車の変更届け出を行いました。

今回は、同時に増車と減車を行ったので、車庫の必要面積に変わりがないので、スムーズに完了できました。

発行された事業用自動車等連絡書をお客様にお渡しして完了しました。

 
 

今日は、手続き準備中の会社設立の件で、お客様と打ち合わせをしてきました。

公証役場と打ち合わせ完了済みの定款に押印をいただき、合わせて必要な書類のお預かりして来ました。

後日、公証役場で定款認証を行う予定です。

引き続きご支援して参ります。

今日は、ご依頼をいただいている貸切バスの車庫新設認可申請の準備で、車庫の現地確認と幅員証明書の申請を行いました。

日本の道路は、通行できる車両の幅と道路幅(幅員)について車両制限令により定められており、通行が認められない場合は、運送業の車庫として認められないこととなっています。

今回は、貸切バスの中でもマイクロバスとハイエースの格納を予定しているため、道路幅について心配がありませんでした。

現地確認後、区役所に訪問して、幅員証明書の発行を受けましたが、車両制限令に抵触していなかったので、本格的に車庫の変更認可申請の準備に入ります。

引き続きご支援して参ります。

今日は、審査中だった都市型ハイヤーと貸切バスの変更認可が下りたので認可書の交付を受けてきました。

出資者が同じ兄妹会社で、都市型ハイヤー事業と貸切バス事業を別々に実施されています。

今回、ハイヤー事業で使用している車庫が大きいので、一部を減少して貸切バスの車庫として使用する変更申請を行いました。

また、都市型ハイヤー事業で使用している営業所・休憩室が手狭になったことから移転し、移転後は貸切バス事業の営業所・休憩室として移転する、という変更認可申請を行いました。

2つの変更認可申請が連動しているため同時認可となり、本日認可書の交付となりました。

このあとは車検証の変更登録になります。

連絡書の発行準備を進めて参ります。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!