〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

今日は、先月末に回送運行許可となった件でお客様とディーラーナンバーの

貸与手続きをしてきました。

陸運局担当者から要望を受けた書類があったり、年末年始があったりと

回送運行許可申請から1ヶ月半ほどかかってしまいましたが、無事に

ディーラーナンバーの貸与となりましたので、ホッと一息です。

お客様は、販売台数を伸ばして複数組数のディーラーナンバーの貸与

を希望されています。

実現できるよう願っています。

また、ご支援できることがあれば、引き続きお手伝いできればと思います。

今日は、顧問をさせていただいている会社様で、法務業務に関する打ち合わせを

してきました。


こちらの会社様では、管理部門の再編を企画していて、管理部門の各業務の洗い出し

や整理を行なっています。

今日は、法務業務を中心に業務の洗い出しを行ないました。

まずは今日、洗い出された業務の位置付けを定めます。

例えば

・今まで通り、法務部門で実施する業務
・総務部門で実施する業務
・経理財務部門で実施する業務
・実施を凍結してしまう業務
・そもそも実施をやめる業務

などです。

今回のテーマは、管理部門のスリム化ですので、部門の枠組みを超え、聖域を排除して

進める必要があります。

今日で法務業務については方向性が見えましたので、もう少しきっちり検討して実行に

移していきます。

今日は、年初にご依頼いただいた回送運行許可の申請を実施してきました。

今回は、珍しく運送業(陸送業)カテゴリーての回送運行許可申請でした。

回送運行許可は、製作、陸送、販売という3つのカテゴリーがありますが、カテゴリーが

異なると半分同じ許可申請で、半分異なる許可申請といった感じです。

当事務所では回送運行許可申請の中でも自動車販売業カテゴリーの申請を多く扱って

いますので、今回の案件は、新鮮です。

今日は無事に回送運行許可申請の受理をいただきました。

2点ほど陸運局のご担当者からご要望をいただいたので、迅速に対応したいと思います。

審査期間は、カテゴリー間で、共通で約1ヶ月です。

回送運行許可取得に向けて引き続きご支援して参ります。

今日は、昨年からご依頼をいただいている自動車分解整備事業認証申請の件で

お客様とお打ち合わせをしてきました。

今日の打ち合わせでほぼ、準備も整いましたので、順次認証申請へ向けて動いて

いきます。

先日、東京運輸支局管内での認証工場申請と現地調査の立会いをしましたが、

今回は千葉運輸支局管内での認証工場申請となります。

所変われば、内容も変わる。行政機関によくあることですが、今回も同様のことが

おきそうです。

お客様にご迷惑とならないよう万全の準備により進めていきたいと思います。

今日は、先月実施した回送運行許可申請の件で、実態調査に同席してきました。


イレギュラーな点もある回送運行許可申請でしたので、普段あまり問われない質問や

確認事項などもあり、なかなか大変でしたが、無事に完了できました。

これから最終の審査に入ることになります。

無事に回送運行許可となり、早期にディーラーナンバーの貸与を受けることができるよう

引き続きご支援して参ります。

今日は、昨年からご支援させていただいているNPO法人の件でお客様と

打ち合わせをさせていただきました。

かなり大がかりにしっかりとしたNPO法人設立を推進されていますので、

所々検討課題も多くなっています。

来月初旬に、設立発起人会を開催し、その後支援者を募るため200人

前後が参加する会を開催する予定です。

その後、設立総会を開催し、設立に向けた法務的な手続きを行なって

行きます。

今までご支援させていただいた中でも群を抜いてしっかりと準備を行なう

NPO法人設立です。

支援者なども多く素晴らしいの一言ですが、関係者が多いことで、逆に

調整が難航する可能性もあります。

しっかりとリードできるよう進めて参りたいと思います。

今日は、先週ご依頼をいただいたレンタカー営業許可の申請を実施してきました。


お急ぎでいらっしゃったのでご依頼からちょうど1週間でレンタカー営業許可申請を

実施することができました。

お客様にも書類の収集など迅速にご協力いただけ、スムーズに対応できました。

お客様に感謝です。

審査期間は、概ね1ヶ月となります。

引き続き迅速な対応を心がけスムーズなレンタカー事業開始を実現していただき

たいと思います。

今日は、昨年申請を行なった自動車分解整備事業認証申請、

いわゆる認証工場申請に関連して、陸運局担当者による

現地調査が実施されました。


現地調査では整備場の面積確認、設備の確認や人的確認が

行なわれます。

いずれの確認項目ともに厳格に条件が定められており、条件に

適合していなければ

なりません。

今日の現地調査で1点だけ対応が必要な点が発生しましたが、

それ以外は問題なしでした。

対応が完了すれば、あとは結果を待つばかりですが、認証工場に

なると今度は法定された

自動車の点検整備や車検を取り扱うことになるので、しっかりと

対応していく必要があります。

自動車分解整備事業認証を受け、認証工場となってもしっかりと

対応できるようご支援を続けて参ります。

今日は、先月実施した回送運行許可申請の件で、実態調査が

実施されました。


今回は、陸運局に訪問して担当者と面談を行なう形でした。

特に指摘や対応を求められるような点はなかったので、あとは

陸運局での審査結果を待つばかりです。

おそらく2月1日あたりからディーラーナンバーの利用を開始

できるのではないか、と考えています。

楽しみに待ちたいと思います。

今日は、昨年末にご要望いただいたNPO法人設立の件でお客様と

お会いして、昨年、お願いしていた検討事項について打ち合わせを

行ないました。

検討課題はまだ残るものの一歩前進といったところでした。

2月初旬に発起人などを集めて説明会をされるとのことですので、

迅速に準備を進めます。

発起人会が完了したらNPO法人認証申請に向けて一気に進めて

行きます。

今月中には下準備を完了して、迅速に対応できるようにしておきたいと

思います。

今日は、ご紹介いただきました回送運行許可を希望のお客様と

お会いさせていただきました。

こちらのお客様は、ラフターやホイルローダーなど公道も走ることが

できる建機を中心に中古車販売をされています。

本社は関西ですが、東京支社を開設し、全国的により動きやすく活動

されたいとのことでした。

まずは本社で回送運行許可申請を行ないます。

同時平行で東京支社の古物商許可を申請します。

その後、東京支社での販売実績が要件をクリアした段階で、準備を行ない

回送運行許可申請を実施する予定です。

すべての許可が揃い本社、支社ともにディーラーナンバーが配置される

のは5月から6月頃になりそうです。

長丁場ですが、しっかりとご支援し、迅速にディーラーナンバーの利用が

開始できるよう進めて参ります。

昨日のヤフーニュースや今日の新聞に、ある訴訟に関する記事が

ありました。


内容は、担当弁護士の手続き上のミスで訴訟の継続が不可能に

なってしまったと言うものでした。

ミスを批判するようなことはしませんが、行政書士の業務でも厳格

に対応の期限が定められているものもあり、明日は我が身である

と感じました。

行政書士の場合は、営業許可など事業者の経営に関する重要事項

に関わることも多く、一つのミスが事業者の状況を一変させてしまう

恐れがあります。

「たかが期限、されど期限」しっかりと対応しなければならないと

再度認識される記事でした。

気を引き締めてご支援に邁進したいと思います。

今日は、横浜の関東運輸局に訪問してきました。


昨年末に、お客様よりご要望をいただいた第2種貨物利用運送事業に

ついて事前の確認をしてきました。

今回は問題なさそうですが、いくつか注意しなければならない事項が

ありましたので、後日お客様に確認する予定です。

当事務所では、回送運行許可、レンタカー営業許可や認証工事申請を

行なっていますが、これらの許認可の最終的な所管は、関東運輸局で

あるため、当事務所と関東運輸局に接点が全くないわけではありませんが、

初めて関東運輸局に訪問でした。

上記の許認可の申請窓口は現場の陸運局ですので、関東運輸局に

赴くことはありません。

ただ、今回の第2種貨物利用運送事業許可に関しては、珍しく直接

関東運輸局が所管しています。

第2種の貨物利用運送事業は、陸運と海運、陸運と空運、陸運と鉄道

など2つの貨物輸送が関連するものであるため一括して関東運輸局で

対応しているのかもしれません。

そういった意味でも第2種貨物利用運送事業が複雑かつ難易度の高い

営業許可であると感じました。

迅速に対応できるよう準備を進めて参ります。

今日は、顧問先の会社様にお伺いさせていただき新年のご挨拶と

業務を行ないました。

昨年から引き続いて懸案の契約締結に関する打ち合わせの時間を

いただきました。

最終合意案の一歩手前まで来ましたので、もう一息ご支援して参ります。

こちらの会社様は昨年からいろいろあり、大変な時期もありました。

今年は、穏やかに事業に集中できることを祈ります。

事業の発展に向けて引き続き今年もご支援して参ります。

今日から当事務所は、仕事初めとさせていただきました。

本年も何卒よろしくお願い致します。

今日は、昨年末にお問い合わせいただきました運送会社様にお邪魔させて

いただきました。

貨物運送業や旅客運送業のなどの営業許可を受けて活動されている会社様

ですが、今後自動車の陸送の中で自走による車両移動などを行なう予定に

されていて、ディーラーナンバーを取得したいとのことでお問い合わせを

いただきました。

回送運行許可の要件は、満たしていると判断できますが、1点確認したい事項が

ありますので、後日陸運局に確認したいと思います。

問題なければ業務をスタートです。

スムーズにディーラーナンバーの取得が進むよう尽力して参ります。

今年、1発目の活動はディーラーナンバー関係でした。

今年も多くのディーラーナンバー取得のご支援を差し上げることを1つの目標して

精進したいと思います。 

当事務所は、例年にとおり本日を仕事納めとさせていただきました。

今年は、激動の1年と言ってもよいと思います。

3月の東日本大震災と原発事故でかつて日本が経験したことのないような

危機をしました。

世界に目を向ければ、「アラブの春」と呼ばれた民主化運動が起こり、果ては

かのカダフィ政権の崩壊、金正日の死去など政治的な事件、オーストラリアの

地震やタイの洪水など様々なことがありました。

経済では、史上空前の円高による製造業への打撃などもありました。

グローバル化した現代では、日本以外の国々で発生した事象が政治や経済に

多大な影響を及ぼすことを実感しました。

東日本大震災では、自動車の部品供給がストップし、世界の自動車生産に影響を

及ぼし、タイの洪水では、ハードディスク生産が低下し、パソコンやナビゲーション

システムの生産に影響を及ぼし、ひいては自動車販売にも影響しました。


行政書士という仕事は、国民が日本国内の法律や行政ルールに沿って、手続き

を行なう支援をすることが役割であると言えます。

ですから仕事上、海外を意識することはあまりありません。

しかし、これだけグローバル化した現代において海外との接点を全く持たずに、

今後行政書士という職業が成り立つのだろうか?という問題意識を感じる年末と

なりました。

今日、明日で答えが出るような命題ではありませんので、来年も引き続き考えて

いきたいと思います。

行政書士が海外に視野を広げて活躍できるフィールドがあるのか、否か。

考えてみたいと思います。

今日は、ご紹介いただいたNPO法人設立を検討されているお客様と

お会いさせていただきました。

だいぶNPO法人設立に向けて検討も進んでおられました。

もともと任意団体として活動されてきた歴史があるとのことで、発起人、

役員や会員など集まっていただくことに支障はないようです。

候補には、皆さんよくご存じの芸能人の方も含まれていて驚きでした。

設立趣意書の草案もできているとのことでしたので、年明けに再度、

お会いさせていただき、詳細を詰めていくことになりました。

NPO法人との接点は久しぶりです。

ここのところあまり業務として関わっていなかったNPO法人ですが、

その昔、NPO法人で勤務していたことがあります。

当時は、NPO法人に関する法務手続きなども担当していました。

その時の経験も活かして、NPO法人の設立はもちろん様々な面で

ご支援できればと思います。

今日は、多摩車検場でディーラーナンバーの貸与手続きをしてきました。


11月下旬に申請をして今日、ディーラーナンバーの貸与手続きを行なう

ことができましたので、かなりスムーズに進行できました。

年末年始も挟むので、担当者の方も配慮してくれたようです。

今日からディーラーナンバーの利用が可能になりますので、お客様には

存分にご利用いただければと思います。

次は、2月に貸与更新手続きを行ないます。

その際は、担当者に各種管理簿の確認を受けますので、しっかりと

ご理解をいただき、適正な管理を心がけていただければと思います。

管理面も含めて今後もご支援して参ります。

今日は、先月実施したレンタカー業許可申請が無事に下りたので、東京運輸支局に

訪問して、レンタカー業許可書などを受けとってきました。

また、年内にレンタカー登録をしたいとのご希望でしたので、登録免許税も早々に

納付し、レンタカー登録の際に、必要となる連絡書の発行を同日で行ないました。

この連絡書は、各運輸支局で発行され、連絡書とその他必要書類と合わせて、

営業所所在地を管轄する陸運局で手続きします。

営業所所在地の管轄が運輸支局の場合は良いですが、異なる場合は、運輸支局

に訪問してから車検場にも訪問しなければならないという面倒が、あります。

今回は、年内のレンタカー登録を目指したというのと、お客様の管轄車検場が

運輸支局から最も遠いので、同日に行ないました。

事業を行なう上では、スピードも必要になりますので、迅速な対応ができて良かった

と思います。

今後も陰に日向に、ご支援して参りたいと思います。

今日は、横浜のお客様に訪問させていただきました。

こちらの会社様は、中古車の販売や輸出入などをされておられます。

今後、自動車の輸送や整備事業なども検討されているということで、

ご相談いただきました。

まずは貨物利用運送事業の開始手続きになります。

今回は、ビジネス形状から第2種貨物利用運送事業に該当する

ため、こちらの許可申請を実施することになりそうです。

その他にも使用済み自動車引取やフロン回収業の登録を行なう

予定です。

こちらのお客様とのお付き合いは、2年ほど前に回送運行許可申請の

ご依頼をいただいたことから始まりました。

当初から社長は運送事業にも進出していきたいとおっしゃっていました。

少しずつですが、当初からの目標に近づいているとのこと。

このご時世、現状維持も大変な労力が必要なところしっかりと事業を拡大

されているのは素晴らしいことだと思います。

今後もお客様の事業が拡大できるよう微力ながらご支援して参ります。

今日は、横浜のお客様ということで、お暇させていただいた後、中華街に

立ち寄り「関帝廟」でお参りをしてきました。

関帝廟は、三国志に登場する関羽を祀っています。

関羽は、商売の神として祀られていて、そろばんを作った人などと俗説も

あります。

商売人の私もたまにお参りを関帝廟に訪問して、お参りをしています。

最近はパワースポット(?)として人気もあるようですね。

確かに今年は5月にお参りした後、いいお仕事をいただいたような気が

します。

気は持ちよう。

また時間を見つけてお参りしようと思います。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!