6月11日(産廃収集運搬業)
今日は、審査中だった産廃収集運搬業更新許可が無事におり、新しい許可書の交付を受けたので、
お客様に新しい産廃収集運搬業許可書をお渡ししてきました。
今回は、積替保管を伴う産廃収集運搬業の更新手続きでしたので、準備など通常の産廃収集運搬業許可の
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、審査中だった産廃収集運搬業更新許可が無事におり、新しい許可書の交付を受けたので、
お客様に新しい産廃収集運搬業許可書をお渡ししてきました。
今回は、積替保管を伴う産廃収集運搬業の更新手続きでしたので、準備など通常の産廃収集運搬業許可の
今日は、ご相談をいただいている都市型ハイヤー許可申請の件で、お客様と賃貸予定の車庫の現地確認を行いました。
車庫の面積や接道の状況は、問題ありませんでした。
あとは車庫の賃貸借契約を締結していただければ、都市型ハイヤー許可申請の準備もだいぶ整ってきます。
資金計画もだいたいできてきましたので、資金調達をしてもらいます。
6月中に都市型ハイヤー許可申請を実施する予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、申請中の旅館業許可の件で、現地確認がありましたので、同席してきました。
準備期間もしっかり採り、対応してきましたので、特段の指摘もなく、完了することができました。
そう遠くないタイミング旅館業許可を受けることができそうです。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、建設業の決算報告手続きを行いました。
ご依頼をいただきました会社さんは昨年、建設業許可のご支援をさせていただきました。
今回が初めての決算報告になります。
必要になる情報などをいただき、弊社で書類を整え、無事に完了できました。
ひと安心です。
今日は長年ご支援させていただいている美術館さんの博物館相当施設指定申請のため
都庁に訪問してきました。
弊社でご支援させていただきはじめて8年になり、美術館さんとしては開館から
今日は、貸切バスの更新許可申請のご相談をいただきました。
今年の8月に貸切バスの更新許可申請を行う予定の会社さんに訪問してきました。
貸切バスの更新許可申請は、他の運送業の許可申請とは随分と異なる許可申請ですので、
今日は、審査中の酒類販売免許の件で、申請を行った税務署に訪問してきました。
審査結果が出る前に、申請者さんの本店移転があったため変更願いを提出しました。
合わせて要望を受けた追加書類を提出しました。
また審査が続いていきますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、以前からお付き合いをいただいている中古車販売事業者さんにお会いしてきました。
3期目が終わり、売上高も出てきていますが、利益は伸び悩んでいるということでした。
これから新たに、販売方法などをチャレンジしたいということでした。
私が知る限りの情報をご提供しました。
どんどん拡大していただきたい中古車販売事業者さんです。
今日は、東京運輸支局で5月末期限の運送業と回送運行許可の報告を行いました。
旅客運送業では、前年度の輸送実績を取りまとめて、5月31日までに運輸支局の輸送課に提出する必要があります。
また、回送運行許可は前年度の回送実績などを取りまとめて実績報告を行う必要があります。
ご依頼をいただいた各報告はいずれも完了できました。
細かい対応ではありますが、実績報告は重要な対応になります。
まだ、未対応の方は月内に対応いただくのが良いと思います。
今日は、3月に実施した都市型ハイヤー新規許可申請に関連して、運賃認可申請を行いました。
通常は、新規の都市型ハイヤー申請時に、運賃認可申請も行いますが、今年は4月に自動認可運賃の改訂があったため、
今日は、産廃収集運搬業許可の更新申請を行いました。
今回は、神奈川県での申請でした。
こちらのお客様は、東京都、神奈川県、埼玉県と千葉県で産廃収集運搬業をされています。
東京都の産廃収集運搬業許可申請と審査は完了して、ちょうど新しい許可書が届いたところです。
このあと埼玉県と千葉県が続いて来ますので、順次対応して参ります。
今日は、審査中の温泉利用許可申請の件で、保健所の現地確認があったので、立ち会いをしてきました。
特段、指摘事項もなく無事に完了できました。
審査が完了したら証明書が交付される見込みです。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、3年ほど前に個人事業を開業された方とお会いしました。
事業も順調に拡大し、法人化をすることになったということでご相談をいただきました。
会社設立にあたり決定すべき事項をご案内しました。
順次、ご支援しながら進めて参ります。
今日は、ご依頼をいただき準備していた特定旅客運送事業許可申請を実施しました。
こちらの会社さんは、都市型ハイヤー事業をされていますが、マイクロバスサイズで特定された会社さんからの
無事に特定旅客運送事業許可申請が完了しました。
このあと関東運輸局での審査になります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、建設業許可の役員変更届出を行いました。
建設業許可では、役員の追加があった場合は、登記簿謄本や新任役員の身分証明書、
今日は、ご依頼をいただき準備中だった旅館業許可申請を行いました。
今回は、旅館に温泉もありますので、合わせて温泉利用許可申請も行いました。
難儀することも多く、準備開始から半年近く経過していますが、やっと申請をすることができました。
このあと現地確認となります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、昨年末から準備をしてきた特定旅客運送事業の許可申請を行いました。
都内から千葉県内への特定旅客運送事業を行うための許可申請でした。
いろいろ事情があり、特定旅客運送事業許可申請まで少し時間がかかってしまいましたが、無事に申請が完了できたので一安心です。
これから関東運輸局の審査に入ります。補正や追加事項の要望が入る可能性がありますので、引き続きしっかりと対応して参ります
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!