昨日は、ご依頼をいただいている株式会社の設立に関連して定款認
合わせて司法書士さんにお願いする登記申請に使う書類についても
無事に完了したので、あとは定款認証と登記申請となります。
引き続きご支援して参ります。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
昨日は、ご依頼をいただいている株式会社の設立に関連して定款認
合わせて司法書士さんにお願いする登記申請に使う書類についても
無事に完了したので、あとは定款認証と登記申請となります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、法人で農地を賃貸借して農業を行う会社様と打ち合わせを
2回目の打ち合わせでした。
農地の借り先も決まり、本格的な動きを開始しますが、農地法の手
現地の農業委員会で相談しておいた方
後日、調査を行う予定です。
引き続きご支援して参ります。
今日は、準備中の株式会社設立の件で、公証役場に訪問してきまし
事前にやりとりしていた定款認証を行いました。
いつもお願いしている丸の内公証役場での手続きでしたので、スム
認証済みの定款などはお客様にお渡しして完了しました。
今日は、新規の都市型ハイヤー許可申請の審査が無事に完了し、都
下りた会社様と東京運輸支局に訪問してき
都市型ハイヤー事業の許可は、それほど多くないからか、許可書の
交付式と案内の時間が設けられてい
今回も同席させていただきました。
これから事業開始に向けて急ピッチで準備を進めて参ります。
今日は、農業生産法人の設立について打ち合わせをしました。
現在、農地を賃借して農業を行う予定があり、また今後農地を所有
ご相談をいただきました。
概要をご説明して、方向性を検討いただくことになりました。
私の方でも少し調査が必要な事項がでましたので、対応いたします
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご相談をいただいている会社設立の件で、定款認証の準備
今回は、既存の会社さんの子会社を設立するための手続きのご支援
必要な対応は完了しました。
後日、公証役場に訪問して定款認証を行う予定です。
引き続きご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている宅建免許申請を行いました。
今回は、埼玉県内での開業のため埼玉県庁で申請を行いました。
無事に宅建免許申請が受付られましたので、その足で、不動産協会
こちらも無事に完了しました。
このあとは、不動産協会の担当者による事務所確認となります。
引き続きご支援して参ります。
今日は、審査中の貸切バス更新申請の手続きがすべて完了して、更
貸切バス更新許可書の交付を受けてきました
昨年の更新許可申請の直前に営業所を廃止し、1ヵ所にしましたが
審査対象期間中に開設した営業所もあり、
難儀した案件で
無事に、更新許可となりましたので、ひと安心です。
今日は、都税事務所で建設業の決算報告のため、納税証明書の取得
長きに渡り、ご支援させていただいている内装工事業のお客様です
会社としてはもう少しで20周年、社長の個人事業から含めると業
その間、大きく数字を落とすこともなく、堅実に歩まれています。
会社の運営など大変勉強になる会社様で、尊敬できる経営者さんで
今年もしっかりとご支援して参ります。
今日は、先日認可となった営業所変更の件で、車検証の使用の本拠
発行手続きを行い
今回は、貸切バス、ハイヤー、貨物、貨客の運行をされている会社
無事に完了する
これから順次、車検証の変更手続きを行います。
今日は、新規で都市型ハイヤー許可申請を予定している方とお会い
株式会社を新規に設立して、都市型ハイヤー事業を開業予定の方で
事務所、車庫や車両については半分くらい準備が整っている状況で
契約締結が必要なものは、会社の登記簿謄本や印鑑証明書の入手が
準備ができ次第、都市型ハイヤー許可申請ができるよう準備を進め
今日は、貸切バスと貨物の運行をされている会社様の運行管理者の
運行管理者の退職に伴う変更でした。
直近で、社長も運行管理者資格を取得できましたので問題なく、選
今日は、建設業の更新許可申請を行いました。このタイミングで、
いずれも無事に完了したので、ひと安心です。
はじめて建設業許可申請からご支援させていただき、今回がはじめ
これからも変わりなく、ご支援させていただければと思います。
今日は、一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗用旅客自動車運送事
営業所の変更がありますので、このあと車検証の使用の本拠の位置
引き続きご支援して参ります。
今日は、貸切バスの更新許可申請の審査が無事に完了して、更新許
更新許可の期間は、5年間ですが、貸切バスの更新許可の審査期間
審査側も大変でしょうが、もう少し早く結果がでると良いと思いま
今日は、都庁でNPO法人の事業報告を行いました。かれこれ11
設立からご支援させていただき、長年に渡ってご愛顧をいただいて
コロナ禍もあり、この数年は非常に厳しい状況もありましたが、今
今期はもう少し改善できるよう進めていくとのことでした。
引き続き陰に日向にご支援して参ります。
今日は、貸切バスの限定承認願いを提出しました。
貸切バスは、許可基準の最低台数が3台になりますが、4台までは
5台以上になると限定解除の手続きを行うと限定が解除され、大型
今回は、お客様の貸切バス事業の縮小にあたり、車両を4台まで減
承認後、減車手続きを行う予定です。
今日は、貸切旅客自動車運送事業の車庫廃止と車庫新設に関する変
つい半年ほど前に、認可を受けたばかりの車庫ですが、大家さんがマン
求められてしまい、新たに車庫を探
無事に、申請が完了しましたので、これから審査となります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
今日は、フランチャイズ加盟契約書の作成に関してご相談をいただ
既に、直営店を運営されていますが、インストラクターとして活動
その後、一般の方々へのフランチャイズ展開をされたい、というこ
今日は、ご支援させていただいている建設業の決算報告の件で、会
かれこれ10年以上、お付き合いをいただいている会社様で、毎年
ここ数年は新型コロナの影響や原材料高の影響で厳しい経営が続い
今回の報告対象となる事業年度は、前期より数字は良くなり、現在
引き続きのご活躍を祈念いたします。
手続きに必要な資料は、すべてお預かりしましたので、早々に対応
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!