〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

10月7日(第一種貨物利用運送事業)

今日は、先日お問い合わせいただいた貨物利用運送業申請の件でご訪問させていただきました。

ご相談いただいた結果、第二種貨物利用運送業許可も視野に入れつつ、まずは第一種貨物利用運送業(トラック)の登録を行う方向になりそうです。

第一種貨物利用運送業登録の要件は、十分クリアしております。

引き続き相談をいただきながらご支援していければと思います。

10月6日(東京運輸支局)

今日は、運輸支局でレンタカー営業許可と特定旅客自動車運送業の手続きをしてきました。

レンタカー営業の方はお客様より増車手続きの依頼をいただいたので、レンタカー営業の配置車両の変更届出と事業用自動車等連絡書の発行をしてきました。

レンタカー登録についてはお客様に実施していただくので、ひとまず完了です。

特定旅客自動車運送業の方は、先日実施した車庫の減少にかかる変更届け出を行ないましたが、諸般の事情より取り下げをすることになったため取下書を提出してきました。

いずれも無事に手続きが完了しましたので一安心です。

10月4日(建設業事業年度終了報告)

今日は、ご依頼をいただいている建設業の事業報告を実施してきました。

今回のお客様は、内装仕上を主な業種として活動をされています。

社長が一人親方として初めて25年以上、法人化して10年以上経ち、従業員も15人となった会社さんです。

社長と奥様の人柄同様、真面目にコツコツ仕事をされる会社様です。

今後もいろいろな取り組みをしていく予定で、今後も大変楽しみな会社さんです。

これからもどんどんご支援して参ります。

10月3日(特定非営利活動法人)

今日は、日頃からお世話になっている司法書士先生からご紹介いただいた特定非営利活動法人の設立を検討されている方とお会いしてきました

一般社団法人でも対応できそうな内容ではありましたが、お客様たってのご希望で特定非営利活動法人の方向となりました。

かなり大きなプロジェクトになります。

ご依頼をいただく方向になりましたので、しっかりと進行管理をしながら進めていければと思います。

9月30日(自動車整備工場認証)

今日は、申請中の自動車分解整備事業認証の件で、運輸支局の現地調査があったので立ち合いをしてきました。


今回の認証申請は、原動機と連結器の分解整備を行わない部分認証申請です。

作業場面積、認証工具、人的要件いずれも問題ありませんでした。

あとは審査結果を待つばかりとなります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

9月29日(貨物利用運送事業登録)

今日は、お問い合わせいただいた貨物利用運送業申請の件で、お客様とお会いしてきました。

物流業に関連する事業をされていますが、今まで貨物利用運送業や貨物運送業などにはタッチされて来なかったそうですが、取引先との兼ね合いで、貨物利用運送にあたる活動を行うことになり、貨物利用運送業の登録が必要になったということでした。

ご依頼をいただけることになりましたので、迅速に動いて参ります。

9月28日(建設業決算報告)

今日は、都庁でご依頼をいただいていた建設業の決算報告手続きをしてきました。

5月末決算の会社様ですので、今月が届け出のリミットでしたが、完了することができたので、一安心です。

新しい期も始まっています。お客様の事業が今期もまた堅調に進んでいくよう期待しつつ、影に日向に応援して参りたいと思います。

9月27日(特定旅客自動車運送事業の車庫減少)

今日は、ご依頼をいただきました特定旅客自動車運送業の車庫減少の事業計画変更の申請をしてきました。

もともと車両を止めていなかった箇所の減少になりますので、スムーズに完了しました。

これから審査となりまして、後日事業計画の変更が認められる見込みです。

補正等が入る可能性もありますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

9月26日(レンタカー営業)

今日は、レンタカー事業の開始について検討している会社様にお伺いさせていただきました。

自動車のリースなどをされている関係で、レンタカー事業の開始を検討されているということでした。

様々、ご相談をいただきまして知り得る内容をお伝えしました。

レンタカー事業を開始されるかご検討いただき、開始されるようでしたらぜひご支援できればと思います。

9月23日(特定旅客自動車運送事業)

今日は、特定旅客自動車運送業を営む会社さんに訪問してきました。

車庫の変更認可申請の件でご訪問させていただきました。

今回、一般乗用旅客自動車運送業の許可を受けるにあたり、車庫の整理が必要になったためご相談いただきました。

現在は、一括借り上げした車庫に、特定旅客自動車運送業の車両として3台分の車庫を確保していますが、実際の車両は2台となっています。

一般旅客乗用自動車運送業で許可を受ける10台分の車庫にちょうど1台分のスペースが足りなくなってしまったので、特定旅客自動車運送業の車庫1台分を減少させて、一般乗用旅客自動車の車庫をまかなうことになりました。

車庫図面などを作成して早々に申請する予定です。

9月21日(契約書)

今日は、ご依頼をいただいている契約書作成の件で、お客様と打ち合わせしてきました。
今回は、債務弁済に関する契約書と建物の賃貸借契約書の作成でした。
今日の打ち合わせて8割方完成したので、あとはご要望いただいた箇所の修正と追加です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。

9月20日(建設業事業年度終了報告)

今日は、日頃からお世話になっている建設会社さんから事業年度終了報告手続きの件でご相談をいただきました。

必要な書類や情報は揃っていました。

あとは書類の作成や取得になります。

ご依頼をいただきましたので、順次進めて参ります。

9月17日(事業報告)

今日は、日頃からご支援させていただいている会社様から依頼をいただいた第一種貨物利用運送事業の事業概況報告書の提出を行なってきました。

第一種貨物利用運送事業では、決算終了のち100日以内に、事業概況報告を行うことになっています。

営業許可を受けると報告義務が定められていることが多いですが、ついつい手続きが漏れてしまうこともあります。

しかし、報告漏れには罰則などが設定されていることも多いのですし、許可事業者としての義務になりますので、しっかりとした対応が必要です。

今回のご依頼は、問題なく無事に完了しましたので安心です。

9月15日(幅員証明)

今日は、ご依頼をいただいている介護タクシー事業許可申請の件で、車庫の接道に関して幅員証明申請をしてきました。

基本的に幅員証明は、道路管理者に申請します。市道や町道は市町村役場、区道は特別区区役所、県道や都道は都道府県の道路管理事務所で手続きとなります。

区役所や都道府県の道路管理事務所では道路状況をコンピューター管理しており、即日に幅員証明を発行してくれることがほとんどです。

一方、市町村役場の場合は、コンピューター管理はあるものの精度の問題か、現地確認が入ることがほとんどで、発行まで1週間から10日ほどかかります。

幅員証明と言えども迅速に対応することが、全体の申請スピードをあげることにつながります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

9月14日(赤枠ナンバー)

今日は、7月に実施した一般貨物運送事業者さんの回送運行許可申請が無事に許可になったので、お客様と陸運局に訪問して、赤枠ナンバーの貸与手続きをしてきました。

大きな指摘事項などはなく、スムーズに赤枠ナンバーの貸与まで来ることができたので一安心です。

今後は、存分に赤枠ナンバーを利用いただければと思います。

また、赤枠ナンバーの管理についても引き続きご支援できればと思います

9月13日(部分認証)

今日は、ご依頼をいただいた自動車分解整備事業の認証申請を行いました。

今回は、部分認証ということでエンジンと連結器を除く分解整備を対象とした認証申請でした。

大きな違いは、必要となる作業場の面積と認証工具です。

部分認証の方が作業場の面積が小さく、認証工具も少なくなります。

当然、行えない分解整備作業が発生しますが、自動車分解整備事業認証には変わりありませんので、認証を受けた分解整備作業を行うことができます。

10月末から11月初旬には自動車分解整備事業の認証になると思いますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

9月12日(博物館)

今日は、ご支援させていただいている博物館登録の件で、お客様と打ち合わせをしてきました。

博物館登録へ向けて数年来動いており、少なくとも四半期毎に打ち合わせいただいています。

博物館登録へ向けてだいぶ動いてきていますが、審査上ではまだまだ足りないと判断されそうな部分もあります。


引き続きお客様と協力、連携して進めて参ります。

中古車販売業

今日は、新規事業として自動車販売業の開業を検討されている方とお会いしてきました。
本業のほかに事業展開を検討されていて現在、自動車販売業の開始を検討されています。
自動車販売業の現況、特有の課題や特徴などをご案内しました。
参考にしていただければと思います。

9月8日(転出・転入届出)

今日は、ご依頼をいただいている転出と転入の届け出を実施してきました。

行政書士としてお受けすることはあまりない業務ですが、引っ越しが済んだタイミングで1ヶ月ほど海外出張となってしまったため急きょご依頼をいただき、対応することになりました。

無事に完了できました。

帰国されたら印鑑登録をしていただき、すべて完了です。

9月7日(介護タクシー許可)

今日は、弊社の開業当初からお付き合いいただいている認証工場と中古車販売業を行っている会社さんにお邪魔しました。

7月にも一度、ご相談をいただきましたが、別事業として介護タクシー事業を開始する計画です。

準備もだいぶ整って来たので、再度ご相談をいただきました。

正式に動いていくことになりましたので、順次進めて参ります。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!