8月24日(古物商許可)
今日は、古物商許可申請のご相談をいただきました。
7年ほど前に、レンタカー営業許可申請と古物商許可申請のご支援をさせていただいたお客様です。
新規に会社を設立して新事業を行うにあたり、古物商許可が必要ということでご相談をいただきました。
他の準備事項と合わせて対応されるとのことでした。
引き続きご支援していきたいと思います。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、古物商許可申請のご相談をいただきました。
7年ほど前に、レンタカー営業許可申請と古物商許可申請のご支援をさせていただいたお客様です。
新規に会社を設立して新事業を行うにあたり、古物商許可が必要ということでご相談をいただきました。
他の準備事項と合わせて対応されるとのことでした。
引き続きご支援していきたいと思います。
今日は、都庁で建設業許可申請を行いました。
1年近く前からご相談をいただき、少しずつ準備して来た案件です。
特段の指摘事項もなく、無事に建設業許可申請が完了できましたので、ひと安心です。
1ヶ月程度で建設業許可になる見込みですが、書類の追加・修正要請が入る可能性も
今日は、ご依頼をいただいている建設業の決算報告手続きの件で、お客様と打ち合わせをしました。
本来、1ヶ月前には完了しておかなければならない手続きですが、お客様の会社で複数の従業員の方が
準備が遅滞しておりました。
必要となる準備ができましたので、迅速に進めて参ります。
今日は、ご依頼をいただいている一般貨物自動車運送業許可申請の件で、打ち合わせをしてきました。
積載車を使った車両運送と収納製品の運送を行う目的で今回、一般貨物自動車運送業許可申請を行います。
お客様に対応いただく事項は、概ね完了しました。
このあとは弊社での申請準備となります。
早期、申請実施に向けて準備を進めて参ります。
今日は、先般申請を行った貸切バスの車庫新設に関連した変更認可申請が
無事に、認可となったので、認可書の交付を受けました。
これから認可を受けた車庫に車両の配置が可能となります。
増車をしていただき、貸切バス事業を推進していただければと思います。
今日は、先般申請を行った貸切バスの車庫新設に関連した変更認可申請が
無事に、認可となったので、認可書の交付を受けました。
これから認可を受けた車庫に車両の配置が可能となります。
増車をしていただき、貸切バス事業を推進していただければと思います。
今日は、一般貨物自動車運送業許可申請のご依頼をいただいている会社様に訪問してきました。
概ね準備は整っていますが、書類の原本をお預かりするものや施設の撮影を行うためお伺いしました。
お客様に対応いただく事項は完了しました。
早急に、一般貨物自動車運送業許可申請の準備を進めて、申請を実施します。
今日は、審査中の古物商許可申請が無事に許可となったので、古物商許可証の交付を受けて来ました。
スムーズに審査手続きを実施していただき、1ヶ月で許可となったので、ひと安心です。
このあと古物商プレートなどの発注をいただき、必要な準備を進めていただきます
今日は、古物営業所の新設に関連して届出手続きを実施しました。
先週、古物営業所の新設手続きをしましたが、中3日以上、14日以内に新設営業所の管理者の選任を行います。
今日は、営業所の管理者の選任届出をしてきました。
一連の営業所開設に必要な手続きが完了しました。
お客様のご協力により無事に手続きが完了できましたので、ひと安心です。
今日は、一般貨物自動車運送業の運輸開始届出を行いました。
貨物運送業の運輸開始届出は、基本的に営業ナンバーに変更した車検証のコピーと任意保険証券のコピーを提出します。
今回は、申請時に未提出だった営業所と休憩室の写真も提出しました。
合わせて運賃設定届出を行い、手続き完了です。
安全運行を基本に、一般貨物自動車運送事業を推進していただければと思います。
今日は以前、古物商許可申請のご協力をさせていただいた会社様が新たに営業所を開設するため、
警察署で手続きをしました。
以前は、都道府県ごとに古物商許可を受ける必要がありましたが、法改正により基本的には主たる営業所を
今日は、ご依頼をいただいている特定非営利活動法人(NPO法人)の設立申請を行いました。
短期間で準備を進めてきた案件ですが、無事に特定非営利活動法人設立申請が完了できましたので、ひと安心です。
これから縦覧期間を経て、本格的審査になります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、先日実施した営業所の変更認可申請が無事に認可となったので、認可書の交付と、
今日は、ご支援しているNPO法人設立の件で打ち合わせをしてきました。
総会は先日、開催され、申請に必要となる書類関係や押印書類をお預かりしました。
あとは最終準備を行い、NPO法人設立申請を行います。
引き続きご支援して参ります。
今日は、貸切バスの運輸開始届出を行いました。
先日、一般貸切旅客自動車運送業許可を受けた会社様ですが、突貫工事で運輸開始準備を進めていただき、
今日は、NPO法人の事業報告手続きと役員変更届出を行いました。
設立時から支援させていただき、事業報告ももう9回目になります。
今回も滞りなく無事に完了しましたので、一安心です。
正会員としても支援しているNPO法人さんです。
今期もまたより良く運営できるよう支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている古物商許可申請を実施しました。
中古車販売店を開業するにあたっての古物商許可申請でした。
お客様は、埼玉県内で自動車整備工場を経営する会社さんですが、
新規の古物商許可申請となりました。
無事に古物商許可申請が完了しましたので、一安心です。
引き続きご支援して参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!