5月14日(産廃収集運搬業許可更新)
今日は、産廃収集運搬業許可の更新を控えた会社さんにお邪魔してきました。
今月以降、神奈川県、埼玉県、千葉県での産廃収集運搬業許可の更新時期が来ております。
更新申請のご協力をさせていただくことになっているため打ち合わせをしました。
管理者さんの講習会の受講も完了しているので、あとは必要な事項を対応していきます。
申請の予約は、完了しているので、予約日に間に合うよう準備を進めて参ります。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、産廃収集運搬業許可の更新を控えた会社さんにお邪魔してきました。
今月以降、神奈川県、埼玉県、千葉県での産廃収集運搬業許可の更新時期が来ております。
更新申請のご協力をさせていただくことになっているため打ち合わせをしました。
管理者さんの講習会の受講も完了しているので、あとは必要な事項を対応していきます。
申請の予約は、完了しているので、予約日に間に合うよう準備を進めて参ります。
今日は、湯河原町の温泉課に行ってきました。
現在、準備中の旅館業許可申請に関連した訪問でした。
今回の旅館施設では、温泉を利用するため県の保険所に温泉利用許可申請を行う必要があります。
温泉利用許可申請にあたり、源泉を管理する湯河原町役場から温泉の成分表と掲示証を入手する必要があり、
今日は、ご依頼をいただいている関連会社間の自動車の名義変更登録を実施しました。
代表者が同じ関連会社ですが、当然名義変更は必要になりますし、手続きに伴い、車庫証明書も必要になります。
すべて準備の上、陸運局で手続きを実施しました。
自動車取得税の納付も完了して、無事に新しい車検証の交付ができました。
無事に完了できました
ひと安心です。
今日は、旅客運送業の増車と減車の手続きを行いました。
お客様は、貸切バス事業と都市型ハイヤー事業を運営されています。
貸切バス車両を減車の上、構造変更を行い、乗用旅客車両として、増車する予定で、貸切バスと都市型ハイヤーの変更届出を行いました。
無事に届出が完了して、事業用自動車等連絡書を発行してもらいました。
車両の登録は、整備工場さんにお願いすることになっていますので、連絡書などをお渡しして完了です。
今日は、古物商変更届出を行いました。今回は本店所在地の変更があり、変更登記が完了したので、
登記簿謄本を取得の上、変更届出を行いました。
特に問題もなく、無事に完了しました。
本店所在地の変更が完了したので、近日中に主たる事務所の届出も行う予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、古物商変更届出を行いました。今回は本店所在地の変更があり、変更登記が完了したので、
登記簿謄本を取得の上、変更届出を行いました。
特に問題もなく、無事に完了しました。
本店所在地の変更が完了したので、近日中に主たる事務所の届出も行う予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている会社設立の件でお客様と打ち合わせをしました。
今回の会社設立は、ハイヤー事業を開始するための準備です。
母体は旅行会社さんです。
海外からの旅行者の輸送を自社で行うべくハイヤー事業を開始されます。
まずは会社を設立して、その後に都市型ハイヤー許可申請を行う予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている車庫証明申請のため千葉県の富津警察署に行ってきました。
お客様は、東京の会社さんですが、富津に保養所があり、こちらで使用する車両の車庫証明申請でした。
車庫証明申請は、無事に完了しましたので、発行待ちとなります。
発行が完了したらディーラーさんに車庫証明書を渡して完了です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、会社設立と建設業許可申請の件でご相談をいただきました。
以前からお世話になっている建設会社の社長さんからのご紹介です。
こちらの社長さんが、建設会社で勤務していた頃からの先輩ということでした。
会社設立後に、準備が整い次第、建設業許可申請を行う予定です。
経営管理者については人選が固まり、会社設立時に取締役に就任していただく段取りで、
今日は、久松警察署で車庫証明申請を行いました。
今回は、関連会社さんの中で車両の所有者変更があり、車両も車庫も変更はありませんが、車庫証明書を取得して、
今日は、古物商許可の変更届出の準備を行いました。
本店兼営業所の移転がありましたので、必要書類を準備しました。
大家さんからの使用承諾書もいただきましたので、あとは警察署での手続きになります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている車庫証明申請の件で必要書類への押印などをいただきました。
また今回は、会社の本店所在地以外の営業所での車庫登録のため公共料金の領収書のコピーをいただきました。
これから配置図などを作成して準備が整い次第、申請を行います。
今日は、古物商許可の変更届出を行いました。
今回は、代表者住所変更、役員の追加、営業所移転、管理者変更を行いました。
一部の変更届出は、届出期限をオーバーしてしまっていたため始末書を合わせて提出しました。
無事に手続きが完了できましたので、一安心です。
今日は、古物営業変更届出の件で準備と打ち合わせをしました。
今回は、
①営業所移転
②管理者変更
③役員の追加
④代表者の住所変更
を同時に行います。
概ね書類は整いました。
準備ができ次第、警察署に訪問して手続きをして参ります。
今日は、貸切旅客の車庫の変更認可申請を行いました。
お客様は、一般貨物運送業、貸切旅客運送業、乗用旅客運送業をされていますが、車両の台数を整理して、
今日は、ご依頼をいただいている都市型ハイヤー許可申請を行いました。
今回のお客様は、既に貨物運送業許可を受け、事業を行っています。
今回、都市型ハイヤーの許可を受けると同時に、貨客車両の展開ができるように、
今日は、ご依頼をいただいている第三種類の旅行業登録申請を行いました。
都庁における旅行業登録申請は、完全な代理人による申請は、認められておらず少なくとも管理主任者の方の同席が必要です。
今回は、決算の内容や事業について理解されている管理部門の方にもご協力いただきました。
無事に旅行業登録申請が完了しました。
審査期間は1ヶ月程度になります。引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている旅館業許可申請の件で、打ち合わせをしてきました。
だいぶ煮詰まってきてもう少しで旅館業許可申請ができる状態になります。
このあと最終的な旅館業許可申請の準備を行い、手続きを開始します。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!