〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

今日は、建設業許可の更新申請のため千葉土木事務所に訪問してきました。

今回は、更新申請しながら業種追加申請を行いました。

この5年の間に、役員として招聘した方が、技術者でもあり、資格を保有されており。会社様で許可を受けていない業種に

ついても許可を受けることができるため、この機会に業種追加申請と更新申請を同時に行いました。

無事に、建設業許可申請が無事に完了しました。

これから審査になるので、追加、修正などの可能性もあります。

引き続きご支援して参ります。

今日は、千葉運輸支局にて先日認可になった営業所新設の件で、事業用自動車等連絡書の発行を受けました。

今回は、本社営業所の車両を新営業所に移動(配置換え)する形となります。

無事に手続きが完了して事業用自動車等連絡書が発行されたので、お客様にお渡ししました。

ナンバーの変更手続きが必要な配置換えになりますので、1台ずつ対応いただきます。

今日は、無事に審査が完了した都市型ハイヤー許可申請に関して、許可書の交付を受けてきました。

今回は、珍しく千葉県の成田地域での都市型ハイヤー許可申請でした。

運輸開始ができたら早々に東京営業所を立ち上げる予定とのことです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、神奈川運輸支局にて自動車分解整備事業認証申請を行いました。

当初、電子制御装置の点検整備も申請する予定でしたが、整備士さんの講習会参加のタイミングがうまくいかなかったので、

先んじて分解整備のみで申請を行いました。

認証取得後、改めて電子制御装置の点検整備について追加申請を行う予定ですが、まずは今回の申請がスムーズに進むよう

ご支援して参ります。

 
 

今日は、古物商許可申請のため田無警察署に訪問してきました。

今回のお客様は、以前からお付き合いをいただいている中古車販売会社様です。

中古車販売とパーツ・用品の販売をされていますが、パーツ・用品の販売をする会社を分社化することになりました。

パーツ・用品は中古品の扱いもあることから新会社でも古物商許可が必要になりました。

無事に古物商許可申請が完了しました。

1ヶ月半程度で許可になる見込みです。

引き続きご支援して参ります。

今日は、貸切バスの減車の届け出を行いました。

老朽化した車両の入れ換えに関連した手続きです。

先に緑ナンバーを外して売却するため減車手続きを行いました。

導入車両の架装が終わり次第、改めて増車の手続きを行う予定です

引き続きご支援して参ります。

今日は、宅地建物取引業免許申請に関して打ち合わせをしてきました。

顧問先の会社を退職して、不動産業と建設業を行うこ予定の方です

顧問先の会社として不動産業を担当されていた方ですが、顧問先さんの不動産事業撤退に伴い、退職して自ら不動産業を

開業することになりました。

合わせて建設業許可も受ける予定なので、同時平行で準備を進めて参ります。

今日は、電子制御装置の点検・整備に関する認証取得に関してご相談をいただきました。

お客様は、板金・修理や修理塗装を行っている会社様です。

板金修理に伴うバンパーの脱着の際、電子制御装置がついたバンパーの場合、特定整備の認証を受けた整備工場で行う必要が

あります

電子制御装置がついた車両もどんどん増えていることから今回、特定整備の認証申請を行うことになったということです。

工場面積や整備士資格などは問題ありませんでした。

あとは一部、工具や設備を導入していただければ認証工場申請が可能です。

引き続きご支援して参ります

今日は、千葉県で産業廃棄物収集運搬業更新許可申請を行いました

東京都、神奈川県、埼玉県と来て最後の更新許可申請でした。

いずれも問題なく申請は、完了しており、当初の申請が早かった東京都は、すでに更新許可が下りています。

その他の県も順調に審査は進んでいくと思います。

予定通り更新許可申請が完了しましたので、ひと安心です。

引き続きご支援して参ります。

今日は、回送運行許可の実績報告を提出してきました。

回送運行許可は、年度(4月1日から翌年3月31日まで)の実績を5月31日までに報告することになっています。

例年ご依頼をいただいているので、本年もご支援しました。

本年も事故、ナンバーの紛失や盗難がないよう運営していただければと思います。

今日は、東京運輸支局にて運送業、レンタカー業や回送運行許可の実績報告を行いました。

15件ほどの報告になりましたので、大量になってしまいました。

担当者の方、すいません。

本年も問題なく完了できたので、ひと安心です。

今日は、無事に認証となった自動車分解整備事業認証申請の件で東京運輸支局に訪問してきました。

認証書の交付を受けてきました。

これから黄緑色の認証看板の手配や料金表の掲示、分解整備記録簿の準備をいただきます。

工場物件の建築前からご相談をいただき、ご支援をしてきた案件でしたので、無事に認証書が交付され、ひと安心できました。

今日は、建設業許可の変更届出を行いました。

今回は、代表者変更、経営管理者変更と専任技術者の変更でした。

既存では、代表者と経営管理者と専任技術者が同一の方でしたが、変更により代表者と専任技術者が同一で経営管理者が現任

の取締役になります。

経営管理者、専任は技術者それぞれ要件は問題なく疎明もしっかりできましたので、無事に手続きが完了しました。

今回は、電気工事業登録もされている会社様ですので、引き続き電気工事業の変更登録も行います。

引き続きご支援して参ります。

 
 

見出し

今日は、都市型ハイヤーの車庫の拡大に関する事業計画変更認可申請を行いました。

元々、一つの土地をハイヤー事業用車庫とレンタカー事業用の車庫に分けて使用していました。

別に認可を受けている車庫にマンションが建設がされることになり、退去しなければならなくなりました。

そこで急遽、レンタカー事業用の車庫をハイヤー事業用に転用するため、今回の申請となりました。

幸いレンタカー車両は、3台でしたので、近隣の月極駐車場を借りて、何とか調整することできました。

まずは変更認可申請が完了しましたので、一安心です。

今日は、ご依頼をいただいた整備管理者の選任手続きを行いました

お客様は、一般貸切旅客自動車運送業、一般乗用旅客自動車運送業と一般貨物自動車運送業を展開しておられますが、

今回は人選を同じく3つのカテゴリーで選任しました。

社内で運行管理者資格に合格した方もいて、資格証が届き次第、改めて選任届け出を実施予定です。

引き続きご支援して参ります。

見出し

今日は、建設業の新規許可申請を行いました。

今回は、だいぶ久しぶりとなる個人事業主としての建設業許可申請でした。

個人事業主として5年以上、建設業をされていて建築施工管理技士の資格もお持ちでしたので、比較的スムーズに進めること

ができました。

お客様に感謝です。

これから審査になりますので、引き続きご支援して参ります。

 
 

今日は、東京運輸支局で認証工場申請を行いました。

新築で整備工場を建築するところからご相談をいただいています。

やっと本日、自動車分解整備事業認証申請を実施することができました。

こるから審査に入っていき、後日現地調査もありますので、引き続きご支援して参りたいと思います。

今日は、都市型ハイヤーの運輸開始に関連して、運輸開始前変更届出手続きを行いました。

今回は、予定していたハイヤー車両を変更する必要が生じてしまったので、変更手続きを行いました。

資金計画や車両自体の増加はないので、必要書面の提出と簡単な審査にて完了しました。

その後、ハイヤー車両の登録のため必要になる事業用自動車等連絡書の発行を行いました。

連絡書を使って順次緑ナンバーへの変更を実施していただきます。

今日は、合同会社の設立手続きがすべて完了して司法書士から印鑑カード、登記簿謄本や印鑑証明書などを受け取ったので、

お客様とお会いしてお渡ししてきました。

今回は、動画を活用した広告宣伝や販売促進の業務を提供する事業を始められます。

近年は、インターネット広告も進化して、動画の活用が増えています。

これからが楽しみな会社様です。

 
 

今日は、運輸支局にて変更認可の認可書の交付を受けてきました。

今回は、都市型ハイヤーの車庫新設に関する事業計画変更認可申請でした。

特に、指摘事項や補正などもなくスムーズに完了できました。

これからハイヤー車両の増車予定もあるということでした。

車庫の収容能力に余裕がありますので、スムーズな増車が可能となりました。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!