〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、新規で軽貨物運送業を開業される方の黒ナンバー登録をしてきました。
現在、勤務されている運送会社さんから独立して軽貨物運送業を始められる方の手続きでした。
発行された黒ナンバーをお渡ししました。
車両にナンバーを取り付けていただき、自賠責保険や任意保険などへの加入手続きしていただき、
今日は、ご依頼をいただいている一般貸切旅客自動車運送業、一般乗用旅客自動車運送業と一般貨物自動車運送業の
今日は、軽貨物運送業の新規開業のための登録申請を行いました。
弊社と長年お付き合いいただいている軽貨物運送事業者さんに勤めている運転手さんが独立することになり、
今日は、都市型ハイヤー事業の事業休止の延長手続きを行いました。
昨年、オリンピックが延期になったことから事業休止の手続きを行った会社様ですが、
今日は、古物商許可申請のご相談をいただきました。
一昨年に対応すべきだった古物商許可の主たる事務所届出を行っておらず
今日は、ご依頼をいただいている自動車解体業、使用済自動車引取業とフロン回収業の
更新申請をしてきました。
5年前に、新規の自動車解体業のご支援をさせていただいた会社様で、自動車解体業の
今日は、自らの事務所の移転に伴う行政書士会での変更登録手続きを行いました。
何度目かの手続きなので、そろえる書類も早々に準備でき、無事に完了しました。
あとは新しい行政書士証票の発行待ちとなります。
移転の必要手続きも概ね完了してあとは細かい作業や対応になります。
引き続き対応して参ります。
今日は、建設業許可申請に関して相談をいただきました。
以前、お付き合いのあるお客様からご紹介をいただいた建設業を営む経営者の方でした。
技術者としての資格はお持ちですが、経営経験がまだ1年ちょっとということで、
経営者要件を満たせない状態です。
こういったケースでは、建設業許可事業者で取締役をされていた方など許可要件を満たす
経験を持っている方を取締役として招聘し、建設業を営み許可を受ける方法があります。
ただ、信頼関係が構築できていない方の場合、取締役に入れることは抵抗を感じることも
多々あり、難しいところではあります。
建設業許可を取得するための要件の側面からは有効な方法ではありますが、経営全般から
考えると少し冷静に検討していかなくてはならないと思います。
そういったご案内をしながら打ち合わせをしました。
今日は、昨年からご支援してきました倉庫業登録の審査が完了し、
無事に登録となりましたので、登録通知書の交付を受けました。
元々、営業倉庫として登録されていたわけではない、物件を賃貸借契約により使用権限を得た
お客様が今回、倉庫業登録申請を行いました。
申請に必要となる資料の多くは、揃っていましたが、散逸してしまったものや元々作って
居なかったものもあったため、建築士さんに協力を仰ぎ、証明書を発行してもらい、
申請を進めました。
諸々、対応が困難な部分もありましたが、建築士さんの協力もあり、何とか登録にこぎつける
ことができたので、一安心です。
また、大変勉強となった案件でした。
このあと料金設定や倉庫管理者の選任などがありますので、引き続きご支援して参ります。
今日は、一般社団法人に関するご相談をいただきました。
お客様の方で、一般社団法人を設立して、社団法人ならではの事業を行いたい、ということでした。
株式会社等の営利法人で行うより少しだけ公共性がある内容の事業のため社団法人を選択したい、
ということでした。
NPO法人という線もありますが、事業としての展開の側面があるため今回の打ち合わせでは
社団法人の方向で進めていくことにありました。
引き続きご支援していきたいと思います。
今日は、ご支援している美術館さんで打ち合わせをしました。
現在、こちらの美術館さんでは、紀要や研究報告の頒布を検討しておられます。
登録博物館や博物館相当施設では、積極的に博物館の活動や研究成果を公に公表
していくことが求められます。
ご支援している美術館さんは、また博物館登録の申請前ですが、しっかりとした
運営体制を確立していくため紀要などの作成について打ち合わせをしました。
今後、紀要の発行の準備をしていきます。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいておりました建設キャリアアップの技能者の登録申請を行いました。
現在はインターネット申請が原則ですが、インターネットが不得手な会社さんであり、
今日は、宅建業免許の主たる事務所の移転に関して都庁で、変更届出を行いました。
届出は無事に完了しましたが、新しい免許証の交付は、1ヶ月程度先になりますので、
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!