12月20日(契約書)
今日は、金銭消費貸借契約書の作成についてご相談をいただきました。
投資家の方が事業資金を貸し付けるにあたり金銭消費貸借契約書が必要になったということでした。
古くからの知り合いで、一時的に経営に参画していたこともあるということで、それなりの金額の投資ですが、私文書扱いでの作成を希望されています。
早々に案文を作成してご提案差し上げる予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、金銭消費貸借契約書の作成についてご相談をいただきました。
投資家の方が事業資金を貸し付けるにあたり金銭消費貸借契約書が必要になったということでした。
古くからの知り合いで、一時的に経営に参画していたこともあるということで、それなりの金額の投資ですが、私文書扱いでの作成を希望されています。
早々に案文を作成してご提案差し上げる予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、先月に実施した在留許可変更申請の審査が完了したので、申請者ご本人と入国管理局に行ってきました。
スタートアップの会社さんのため結果については心配していましたが、無事に在留資格許可の変更が認められました。
奥様は教授として日本の大学で教鞭をとっておられ、家族滞在として来日して、日本で生活をされています
アメリカでは大学も卒業されていますので、学歴やキャリアを活かしていくべく今回、就労をしたいという意向があり、就職内定ができたので、今回の手続きになりました。
これから会社さんで存分に力を発揮していただければと思います。
今日は、医療法人さんの事業報告手続きの件で院長先生とお会いしてきました。
決算が固まり、事業報告を実施できる状態になったので、必要書類への押印などをいただきました。
あとは書類関係の準備を行い、都庁へ提出します。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、先日からご相談をいただいている会社設立の件で、お客様とお会いしてきました。
元々、お付き合いのある会社さんから独立して事業を始める方です。
事前の打ち合わせや確認事項は、メールや電話で実施させていただき、本日お会いして最終確認、押印や書類のお預かりをしてきました。
無事に準備が完了しましたので、あとは定款認証と登記申請になります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいた車庫証明書の申請を行いました。
無事に受付となりましたので、数日で車庫証明書が交付される予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、8月末に実施した貨客申請を含めた都市型ハイヤー許可が下りたので、お客様と認可書の交付式に行ってきました。
審査の過程で、いくつか面倒な要望、運輸局としては当然ですが、がありましたが無事に認可となりましたので一安心です。
このあとは運輸開始に向けてご準備いただきますので、引き続きご支援して参ります。
今日は、家族滞在で日本におられるアメリカ人の方を採用したいという会社様からのご依頼で、在留許可の変更申請を行ってきました。
会社様は、大変魅力的なクラウドサービスを開発している会社さんですが、スタートアップの状態でまだまだ売上がついてきていない状況でした。
ベンチャーキャピタルなどの資金調達は、済んでおり、今期から本格的に活動して行ける状況になってきています。
会社サイドの審査について少し不安な面がありますが、追加資料の要求などがあれば積極的に対応して参りたいと思います。
今日は、ご紹介いただいた都市型ハイヤー許可の取得を検討いただいている会社様からご相談をいただきました。
海外からの旅行客の送迎などの運送業務を検討されておられます。
近年は、レンタカーを使った白タク行為が問題視されてきているためしっかりと旅客運送業許可を取得して事業を行いたいというご相談でした。
今まで旅客運送事業、貨物運送事業を行ったことがないため運行管理者や整備管理者の人材確保が急務です。
それ以外の点は、しっかり都市型ハイヤー事業に投資するお考えがありましたので、問題ないと思います。
引き続きご相談をいただくことになりましたので、ご対応して参ります。
今日は、医療法人の設立についてご相談をいただきました。
お付き合いいただいている司法書士がお付き合いされている司法書士を経由して税理士さんを更に経由してご相談者さんからアポイントをいただきました。
現在、個人事業としてクリニックを経営されていますが、医療法人を設立するべきか否かやメリットとデメリットについてご相談をいただきました。
医療法人は残念ながら弊社の専門分野でないため専門としている付き合いのある行政書士さんをご紹介しつつ同席してきました。
ご相談に対応していただき、よりよく完了することができました。
引き続きご相談をいただくことになりましたので、紹介した行政書士さんと連携して対応して参ります。
今日は、アルバイトとして勤務されているアメリカ人の方を正社員として採用するに必要となる在留許可の変更に関して打ち合わせをしてきました。
準備をお願いした書類について準備が整いましたので、お預かりしました。
あとは弊社で最終的な準備をして申請取次をします。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている建設業の変更届け出を実施してきました。
今回は、本店営業所の移転と役員の増員手続きでした。
特段の問題なく手続きが完了しました。
今日は、ご支援させていただいている都市型ハイヤー許可のお客様と運輸開始準備の件で打ち合わせしてきました。
本日確認させていただきましたところ無事に運輸開始準備は完了していました。
あとは提出書類を取りまとめて運輸開始届け出を行います
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている産業廃棄物収集運搬業の積み替え保管申請の件で打ち合わせをしてきました。
手続きの概要は、理解いただいていますが、細かい対応準備などもあるため打ち合わせをしてきました。
引き続き準備を進めて参ります。
今日は、建設業の決算報告をしてきました。
昨年の事業報告手続きをされておらず税理士先生からの相談で発覚しました。
2期分の書類を準備して本日提出してきました。
差し当たり未手続きの内容はなくなりました。
来年以降は、しっかりと対応いただけるようご案内して参りたいと思います。
今日は、ご支援させていただいている博物館登録申請の件で、打ち合わせをしてきました。
都庁へ提出している書類の準備に関する打ち合わせでした。
準備事項が明確になったので、随時対応して参ります。
今日は、建築請負契約書、賃貸借契約書、サブリース契約書のリーガルチェックに関してご相談をいただきました。
案文は、出来上がっていますので、リーガルチェックをかけて追記や修正点があればご対応して参ります。
今日は、フランチャイズ事業についてご相談をいただきました。
さしあたり事業契約書の作成についてのご相談でしたが、事業の根幹に関わる部分でしっかりと形を検討する必要がありそうでしたので、いろいろとお話をいたしました。
ご依頼をいただけるかはまだこれからですが、できるだけより良い事業になるようご支援できればと思います。
今日は、都市型ハイヤー許可のご相談をいただきました。
長年様々なご支援をさせていただいている会社さんですが、今回都市型ハイヤーの許可取得を検討されています。
関連会社で旅行会社やレンタカー事業なども行っていて顧客になり得る見込みはお持ちです。
都市型ハイヤー許可を取得する方向に行くようでしたらぜひご支援できればと思います。
今日は、審査中だった古物商許可申請が無事に下りたので、警察署にて古物商許可証の交付を受けてきました。
今回のお客様は、中古車を使ったレンタカー事業を行うため古物商許可を取得されました。
レンタカー事業の開業についても準備がだいぶ進んで来ています。
引き続きご支援をして参りたいと思います。
今日は、家族滞在の在留資格で国内にいらっしゃるアメリカ人の方の在留資格変更に関してご相談をいただきました。
家族滞在ですと週28時間の就労しか認められませんので、アルバイトやパート的な就労しかできません。
優秀な方ということもあり、採用したい会社さんがあるためご相談をいただきました。
ご本人の経歴など確認すると就労に支障はなさそうです。
手続きのご依頼をいただきましたので、引き続きご支援をして参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!