〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、無事に許可となった貸切バスの許可書の交付を受けて来ました。
大きな指摘事項もなく、無事に完了できましたので、ひと安心です。
引き続き安全かつ適切な運行を継続していただければと思います。
また4年と少しで、貸切バス更新申請を行うことになりますので引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、株式会社の買収に関連してお客様からご相談をいただきました。
全く知らない会社同士の買収ではなく、しっかりとした関係性がある会社さん同士の買収ということです。
とはいえ会社法で定められた手続きは必要ですし、隠れ債務などがないか確認は必要になります。
ポイントをお伝えして、改めて当事者同士で、打ち合わせを持ってもらうことになりました。
必要な事項があればご支援して参ります。
今日は、顧問をさせていただいている会社様で諸々、打ち合わせをしてきました。
こちらの会社様は、建設業を中心に産廃収集運搬業、貨物運送業や建材販売をされています。
決算が終わったので、建設業許可や貨物運送業許可の事業報告を行う時期ですので、打ち合わせをしました。
9月中には建設業、貨物運送業ともに決算報告を完了させたいと思います。
今日は、建設業許可申請を行いました。
今回は、経営業務の管理責任者の経歴証明にあたりかなり難儀した案件でした。
こちらで準備できる書類や資料は、すべて対応した上で申請しました。
窓口の担当者の方も少し困惑気味でしたが、建設業許可申請は無事に完了しました。
補正や追加書類の要望を受ける可能性はありますので引き続きしっかりとご支援して参ります。
| 7月26日(金) 17:30 | | ||
|
今日は、貸切バスと都市型ハイヤーの車庫増設申請に関連して、幅員証明書の発行申請を行いました。
1件は、目黒区で貸切バスと都市型ハイヤー事業者さんが車庫の新規設置と増設、もう1件は市川市で新規で車庫の設置でした。
各役所で幅員証明書の発行方法、添付書類や発行タイミングも異なります。
同じ申請でもところ変われば、ということで行政手続きの奥深さを感じます。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、建設業許可申請のご依頼をいただいている会社様の件で、お客様と打ち合わせををしてきました。
経営業務管理者の件で、難儀していることがあり、ここ数週間調査や書類の手配などをしてきました。
集めることができる資料などを集め、確認しましたが、予定する経営業務管理者の方で、何とか役員経験を示すことができそうです。
ハードルがクリアできましたので、これから建設業許可申請へ向けて準備を進めて参ります。
今日は、古物営業変更届出を行いました。今回は、役員の追加があったので、役員さんの略歴書、
誓約書、住民票、身分証明書及び登記されていないことの証明書を準備して提出しました。
今日は、博物館相当施設申請をご支援させていただいている美術館さんで打ち合わせをしてきました。
博物館相当施設申請の書類は、提出済みですが、都庁担当部署からいくつか追加資料の要望がありましたので、打ち合わせを行いました。
準備を進めて参ります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、埼玉県庁で決算報告を行いました。春に建設業許可の更新があった会社さんですが、
無事に建設業許可も更新して、今回の決算報告でした。
無事に完了できたので、ひと安心です。
このあと役員の交代手続きを行われるということですので、役員変更届出についても
今日は先日、許可となったハイヤー許可の件で、登録免許税の納付報告を行いました。
現在、お客様の方では運輸開始に向けて準備を進めていただいています。
早期に都市型ハイヤー事業を開始したいという希望をお持ちですので、引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、お客様からご相談をいただいている法人タクシーの譲渡譲受の件で、運輸支局で相談をしてきました。
今回、譲渡する車両が特定地域に該当していたため減車されていた車両で、今回特定地域から準特定地域になり復活増車できるようになった車両の一部となります。
このため手続きの流れを確認するため運輸支局に訪問しました。
流れとしては、譲渡会社さんに復活増車してもらい、その後、対象となる車両の譲渡譲受の認可申請を行う形になります。
お客様に流れや必要事項をご案内して進めて参ります。
今日は、印鑑ビラの検認をしてきました。
3ヶ月に1回の割合で、実印の商号を行い、検認後はまた3ヶ月間、実印と同じ効力が認められます。
無事に印鑑ビラの検認が完了しましたので、引き続き陸運局での登録の際に、利用していただければと思います。
今日は、NPO法人の事業報告と役員変更届出をしてきました。
今回は、役員改選の時期ではありませんが、任期途中での役員の交代があり、
今日は、NPO法人の事業報告を行いました。
こちらのNPO法人さんは、設立からご支援させていただいています。
いきがかり上、正会員としても協力させていただいているNPO法人さんです。
直近で理事長の交代もあり、少しずつ変化している最中でもあります。
無事に手続きが完了しました。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、本店を移転された会社様の自動車車検証の変更登録の件で打ち合わせをしました。
その過程で、所有者の記載に誤りがあることがわかりました。有限会社だったことがないのに、
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!