10月11日(主たる営業所届出と返納届出)
今日は、ご依頼をいただいている古物商許可の主たる営業所届出と古物商許可証の返納手続きを行いました。
関連会社への店舗の事業譲渡を行っていた会社様ですが、手続きがすべて完了したので、旧運営会社さん
一方で新たな運営会社は、新規の古物商許可が下りましたので早々に、主たる営業所の届出を行いました。
無事に一連の手続きが完了しましたのでひと安心です。
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
今日は、ご依頼をいただいている古物商許可の主たる営業所届出と古物商許可証の返納手続きを行いました。
関連会社への店舗の事業譲渡を行っていた会社様ですが、手続きがすべて完了したので、旧運営会社さん
今日は、ご紹介をいただいたNPO法人さんにお伺いしてきました。
認定NPO法人になるべく準備を進めておられるということで、ご相談をいただきました。
1点、都庁に確認したい事項があったので、後日、確認の上、法人さんに報告予定です。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、社会福祉法人のM&Aについてご相談をいただきました。
M&A自体は、行政書士の仕事ではありませんが、M&Aにまつわる行政機関への手続きなどに関わることがあります。
今回のご相談では、手続き面においてまずは大変な作業はなさそうです。
ただ、M&A後に、社会福祉法人で取り組む事業についてすこし変更したいという要望がありますので、その点において難儀しそうです。
引き続きご相談をいただながら進めて行かれることになりました。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、許可を受けた特定旅客運送業の許可書の交付と事業用自動車等連絡書の発行を行いました。
事業用自動車等連絡書を用いて早々に緑ナンバー登録を実施していただきます。
今回の特定旅客運送業は、お客様の営業所は、東京ですが、運送需要者の所在地が千葉県内になるため
今日は無事に更新が許可となった産業廃棄物収集運搬業の更新許可書の交付を受けてきました。
今回は、埼玉県での更新となります。
ご依頼をいただいた会社様は、今年前半から建設業の更新許可や一都三県の産業廃棄物収集運搬業の
今後は、変更事項があればその対応や年度の事業報告となります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている貸切バスの更新許可申請を行いました。
無事に貸切バスの更新許可申請は完了しました。
このあと社長に法令試験を受験していただき、合格すれば書類の本格的な審査になります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は先日、実施した産廃収集運搬業の更新許可申請が無事に許可となったので千葉県庁に
訪問して産廃収集運搬業更新許可書の交付を受けてきました。
埼玉県での産廃収集運搬業許可も無事に下りたということで連絡がありましたので近日中に
今日は、ご依頼をいただいている博物館相当施設指定申請の件で打ち合わせをしてきました。
申請先である都庁より求められた資料を作成するための打ち合わせでした。
7割程度は完了していますが、作成した資料を見ながら細部について意見を出し合ういました。
方向性は固まりましたので、それぞれの担当で作成して参ります。
今日は、ご依頼を受けた産廃収集運搬業許可申請を行いました。
今回のお客様は、建設業許可を受けて塗装業をされている会社さんで、建設工事と連動して産廃物の収集運搬の依頼を受けることもあり、
今日は、貸切バスの更新申請の件で打ち合わせをしてきました。
こちらの会社様は、貸切バス、ハイヤー事業、貨物運送業をされていますが、
今日は、これからご支援させていただくことになった都市型ハイヤーの運輸開始届出の件でお客様と打ち合わせをしてきました。
都市型ハイヤーの新規申請は、別途行われていましたが、諸般の事情により運輸開始届出からご協力させていただくことになりました。
運輸開始前に変更を行う事項があり、まずは運輸開始前の変更手続きを行います。
迅速な運輸開始届出の完了をお求めですので、順次進めて参ります。
今日は、先月実施した古物商許可申請が無事に許可となったので、警察署で古物商許可証の交付を受けてきました。
今回は、中古車販売店の譲渡に伴う運営会社の交代に関する古物商許可申請でした。
古物商許可以外の譲渡に関する手続きは完了していますので、これで名実共に新たな運営会社さんが店舗を運営していくことができます。
無事に古物商許可がおりましたので、ひと安心です。
今日は、社用車の名義変更手続きを行いました。
関連会社間の所有者変更でした。
関連会社とはいえ別法人になりますので、車庫証明書の再取得なども行う必要があり、面倒はあります。
ナンバーの変更はありませんので、車検証の入れ替えのみでした。
無事に完了できましたので、新しい車検証をお渡しして完了です。
今日は、関連会社間の車両の名義変更登録の件で、お客様と打ち合わせをしてきました。
車庫証明書の申請は、会社様にお願いしておりましたが、無事に車庫証明書が交付されたので、お客様から受け取りました。
その他必要書類もいただきましたので、早々に登録申請をして参ります。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、ご依頼をいただいている貸切バスの更新申請を行いました。
こちらの会社様は、12月に許可期限が来るため8月中に、貸切バス更新許可申請を行う必要がありました。
十分な時間的余裕をもって数ヵ月前にご依頼をいただいていたので、しっかりと準備を行うことができました。
無事に、貸切バス更新許可申請の受付が完了しました。
ひと安心です。
このあと役員の法令試験の受験になりますので、社長にはしっかりとした準備をお願いしたいと思います。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、都市型ハイヤーの運輸開始届出を行いました。
都市型ハイヤーの運輸開始届出には、様々な書類を要します。
営業ナンバーへ変更した車両の車検証、任意保険の保険証券、営業所・休憩室・車庫・各車両の写真、就業規則、
今日は、顧問をさせていただいている会社様の社用車の変更登録を行いました。
登記簿謄本に記載される本店所在地に変更があったので、車検証の記載変更を行いました。
無事に完了しました。
お客様に車検証をお渡しして業務完了です。
今日は、ご依頼をいただいている貸切旅客自動車運送業の車庫の新設にかかる事業計画変更認可申請を行いました。
事業好調により、バスを増車にあたり既存の車庫では、足りなくなってしまうため今回の車庫の新設となりました。
今回の車庫の新設により、マイクロバスサイズが5台程度は増車できるようになります。
より事業を拡大していただきどんどん増車してもらえればと思います。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
m.takatsu master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。
行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!