2月16日(保安基準緩和認定)
今日は、保安基準緩和認定についてご相談をいただきました。
保安基準緩和認定とは、通常道路運送車両法で定められている車両の基準を超えるような車両を登録するための手続きです。
分かりやすい例でいえば、駆動車両とトレーラーが分割できるけん引車両などが保安基準緩和認定が必要な車両です。
こういった車両を運送会社さんが運送車両として登録する場合は、保安基準緩和認定を受けた上で、陸運局で登録することになります。
保安基準緩和認定申請は、現在各地方の運輸局での申請になりますので、一苦労です。
審査期間は、1ヶ月程度です。年度末には何とか、という希望をいただいていますので可能な限り、迅速に対応していきたいと思います。