〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

4月28日(印鑑ビラ)

今日は、ご依頼いただいた印鑑ビラの検認手続きをしてきました。

印鑑ビラの承認を受けている以上、忘れてはならないのが、検認手続きです。

印鑑ビラは、陸運局における自動車登録においては印鑑証明書の代わりになりますが、3ヶ月に1回の割合で当月取得した印鑑証明書を提出する必要があります。

無事に印鑑ビラの検認が完了しましたので、次の3ヶ月間、利用することが可能です。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月27日(運送業許可申請)

今日は、ご依頼をいただいている一般貨物運送業許可申請を実施してきました。

今回は、当社にとっては珍しい霊柩事業での一般貨物運送業許可申請でした

基本的な内容は、通常の一般貨物運送業許可と変わらず、準備するものも変わりません。

必要となる車両数が1両からということと5両以下であれば資格を有する運行管理者が不要というあたりが異なる点です。

今月申請が完了しましたので来月には役員の法令試験が開催されます。

しっかり準備をしていただき、早々にクリアしていただければと思います。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月26日(自動車分解整備事業申請)

今日は、ご依頼をいただいている自動車分解整備事業の認証申請を実施してきました。

今回のお客様は、運送事業者さんでもあり、自社の運送車両も含めて、他者車両の分解整備を行なう目的で自動車分解整備事業認証取得を目指されています。

自動車整備認証工場としての要件は十分満たしていると判断していますが、引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月25日(自動車整備工場認証)

今日は、先月実施した自動車分解整備事業の件で、運輸支局の現地調査がありましたので、同席させていただきました。

工場面積、認証工具、人材いずれも問題なく、クリアできました。

あとは運輸支局担当者の方に関東運輸局に申達してもらい審査を待つばかりです。

自動車分解整備事業の正式な認証まではあと1ヶ月ほどかかりますが、引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月22日(回送ナンバー貸与更新)

今日は、日頃からお付き合いいただいている中古車販売会社様のディーラーナンバー貸与更新申請を行ないました。

通常は、中古車販売業としての回送運行許可ですので、11月末に貸与更新申請を行うことが一般的ですが、こちらのお客様は、関連会社への店舗の譲渡が控えているため短く貸与期間を設定して対応されています。

店舗の譲渡が概ね7月がメドということになりましたので、今回の貸与期間は6月末までとなりました。

店舗の譲渡が完了すると営業所の廃止手続きを行い、ディーラーナンバーを返納することになります。

店舗の新たな運営会社でもディーラーナンバーの貸与を希望されていますので、改めて回送運行許可申請を実施する予定です。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月21日(構造変更)

今日は、日頃からお世話になっている中古車販売と自動車整備工場を経営されている会社様に訪問させていただきました。

お客様の方で今後、正規の手続きをした改造車両を作り、販売をしていきたいというご相談でした。

通常、改造車両は陸運局であらかじめ構造変更申請を行ない、許可を受けたら構造変更申請の内容どおりに改造を行います。

改造完了後に、車両を陸運局に持ち込んで検査を受ける形になります。

当社の方で構造変更申請のご協力要請をいただきました。

お客様の方で構造変更にあたり実施する内容を決めていただき、準備に入ります。

お客様の方で構造変更を伴う改造を行うことは初めてということでしたが、一定数の改造をコンスタントに行いたいというお考えです。

急がば回れ。

しっかりとお客様と連携して準備していきたいと思います。

4月20日(整備主任者変更)

今日は、ご依頼をいただいた整備主任者の変更手続きを行なってきました。

認証工場で整備主任者として登録している方の変更でした。

整備主任者は、自動車の整備状況の確認行い、整備記録簿に記録、署名などを行なうことになりますので、重要な役割を担うことになります。

ですので運輸支局では整備主任者に対する研修などを義務付けています。

今回、就任された整備主任者さんも後日、整備主任者研修を受講されることになります。

行政手続きは完了しましたので、あとは会社様の方でしっかりと管理していただければと思います。

4月19日(在留変更許可申請)

今日は、お付き合いいただいている弁護士先生からご紹介いただいた在留許可の変更申請手続きを実施してきました。

今日は、同行のご希望を申請者ご本人からいただいたのでご一緒いただきました。

特に不備などもなく、申請手続きが完了しました。

審査期間はまちまちですが、1ヶ月程度ということになります。

追加資料の要望などがあるかもしれませんので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月15日(役員変更)

今日は、日頃からお世話になっている自動車整備事業の会社様の手続きを行ってきました。

役員の交代と法人実印の変更があったということでした。

こちらの会社様では、自動車分解整備事業認証、レンタカー営業許可、古物商許可、印鑑ビラ承認がありますので、各手続きが必要になります。

本日全ての手続きが完了しましたので、一安心です。

印鑑ビラについても新しいビラを即日で発行してもらえましたので助かりました。

お客様に控え一式と印鑑ビラをお渡しして無事に完了できました。

4月14日(バイク便貨物運送)

今日は、先月末にご相談をいただいたバイク便の二輪車の増車手続きを行いました。

運輸支局の輸送課で、事前登録(事業用自動車等連絡書の発行)を行い、車検場で登録を受けてきました。

無事にナンバー発行がなされました。

軽自動車の運送業貨物車両は、黒いナンバーになりますが、二輪車の場合は普通自動車の緑ナンバーと同じになります。

軽自動車だけ黒ナンバーというのも変な感じがしますが、いわゆる陸運局の管轄と軽自動車協会の違いなのでしょうか?

ともあれ無事に完了できましたので一安心です。

4月13日(レンタカー営業)

今日は、先月実施したレンタカー営業許可申請が無事に許可になったので、運輸支局でレンタカー営業許可書の交付を受けてきました。

特段の不備などなく、スムーズに許可となりましたので、一安心です。

今回のお客様は、主に訪日客にレンタカーを貸し出そうということで事業の検討をされています。

いわゆる最近良く聞くようになったインバウンドということですが、お客様は元々貿易業を営んでおられ、アジア、オセアニアを中心とした各地にパイプがあります。

こういったパイプを活かすということでしたので、これからが楽しみです。

引き続きレンタカー事業の開始までご支援して参ります。

フランチャイズ加盟契約書

今日は、2年ほど前にフランチャイズ加盟契約書作成のご支援させていただいた会社様にお邪魔させていただきました。

お電話でのご相談も日常いただいておりましたが、フランチャイズ事業の開始から2年が経過して、少しずつフランチャイズシステムなどの変更も発生しているということで、ご面談の要望をいただきました。

様々ヒアリングさせていただいたり、検討事項などをいただき、修正や加筆事項が見えてきました。

詳細を精査の上、フランチャイズ加盟契約書の修正を行いたいと思います。

爆発的に加盟店を増やそうというフランチャイズ本部さんではないですが、着実に加盟店は増えておりました。

これからも楽しみなフランチャイズ本部さんです。

4月11日(自動車解体業許可申請)

今日は、審査指示事項に対応中の自動車解体業許可申請の件で県庁に訪問してきました。

指示事項のあった行政機関との協議・調整が完了したので、協議・調整内容について報告しました。

このあと内容の精査があり、問題なければ工事着工となります。

もうしばしかかりますが、しっかりとご支援して参ります。

4月8日(自動車整備事業)

今日は、先日よりご相談をいただいている自動車分解整備事業に関してお客様の工場にご訪問して参りました。

前回ご訪問させていただいた際に、ご案内させていただいた工具や配置案をもとに準備いただきました

ご準備いただいた内容を確認させていただきまして概ね問題ありませんでしたので、本格的に動いていくことになりました。

早々に準備を開始して認証工場申請を実施したいと思います。

4月7日(整備工場認証)

今日は、自動車分解整備事業の認証取得を希望されている会社様に訪問させていただきました。

今回は、二輪車専門の販売店さんになり、分解整備する対象も二輪車になりますので、工場の規模はそれほど大きくはありません。

工場面積の確認をさせていただき、また認証工具の確認をさせていただきました。

いずれも問題ありませんでしたが、排ガステスターの校正は済んでおり、ステッカーの貼付はありましたが、校正成績表が見当たらないということでしたので、捜索いただくことになります。

紛失に備えて陸運局と協議をしておきたいと思います。

引き続きご支援して参ります。

4月6日(美術館登録)

今日は、数年に渡りご支援させていただいている博物館登録申請に関連して都庁の担当者が博物館に来られるということで同席してきました。

正式な博物館登録申請を実施する前ですが、諸々の事情を考慮して事前に担当者の方に来ていただく形となりました。

今後、お客様と都庁と協議しながら改めて準備をしていく形になります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月5日(地区本部契約書)

今日は、フランチャイズ本部様よりご相談をいただいている地区本部契約書の起案を行ないました。

3年ほど前からご支援させていただいているフランチャイズ本部様ですが、順調に加盟店も増加し、規模が広がってきているものの本部がある地域以外の遠方になると加盟店への指導や援助の質を担保するのが難しい局面が増えつつあるということで、今回の地区本部システムの導入となったとのことでした。

信頼のおける既存加盟店を中心に、地区本部としても活動していただく形です。

このため地区本部契約書の起案が必要になりました。

初案をご提示してチェックや検討をお願いしました。

これから本格的に調整に入っていきます。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

4月4日(陸送業)

今日は、先月許可となった回送運行許可申請の件で、ディーラーナンバーの発行手続きを行なってきました。

今回は、積載車を持って運送業許可を受けている会社様の回送運行許可申請でした。

無事に許可となり、ディーラーナンバーの交付を受けることができました。

お客様は、日本最大の中古車オークション会場への搬入・搬出を業とされています。

中古車の搬入・搬出の際に公道を通行した積載車への移動が発生することもあり、ディーラーナンバーの必要性が生じました。

今回、ディーラーナンバーの取得できましたので、車両の移動も効率もよく行えると思います。

今後は、ディーラーナンバーを存分に活用いただければと思います。

4月1日(業務委託契約書)

今日は、ご依頼をいただきました業務委託契約書の作成を行ないました。

今回の契約書は、業務分担を明確にするという点と経理・税務対策という2点の意味合いがあります。

意外に税務対策で契約書は重要です。

契約書などの取引の証拠となる書面がないのに、支払い、入金関係があると税務調査があった場合に面倒になることもあります。

契約書は、権利義務関係を明確にする目的はもちろん行政対応などにおいても効果があります。

そういう意味では取締役会議事録や株主総会議事録なども同様です

私たちは書士でありますので、こういった書面作成についてもしっかりとしたスキルを身につけておくべきです。

日々研鑽して行きたいと思います。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5834-3655

m.takatsu    master-jimusho.jp
※恐れ入りますがメールアドレスは空白の間に「@」を入れてください。


行政書士エム・ビー・コンサルティングは、自動車関連事業の支援を専門に行なっている行政書士事務所です。
取扱業務は[回送運行許可申請・ディーラーナンバー取得]
[レンタカー営業許可申請][認証工場申請][自動車販売業支援]です。
一部の業務につきましては、全国対応しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5834-3655

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝は除く

行政書士エム・ビー・
コンサルティング

住所

〒101-0021
東京都千代田区外神田5-6-14 秋葉原KDビル4階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝

業務対応地域

千葉県
松戸市、柏市、我孫子市、野田市、流山市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、船橋市、市川市、習志野市、千葉市、浦安市、八千代市
東京都
東京23区 
神奈川県
川崎市、横浜市
埼玉県
さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、三郷市、春日部市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、上尾市
茨城県
取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市

その他地域もご相談ください。
フットワークの軽さが自慢です!!